こんにちはマイルで世界一周をする旅好きkoko @koko_journey です。
旅行のホテル予約や航空券予約はどのサイトで予約していますか?
実はみなさんが予約しているサイトよりお得に予約ができるサイトがあります。
LINEトラベルって知っていましたか??
実は今一番熱い予約サイトで様々なキャンペーンを実施中です。
ではどのようにしてキャンペーンでどこよりもお得にホテルや航空券を予約するのかご紹介させていただきます。
2019年8月21日追記:
やっぱり3ヶ月タームで高ポイントキャッシュバックキャンペーン実施中です。
今ならブッキングドットコムの予約で15%ポイントバックです。
Contents
ライントラベルで賢くお得に航空券やホテルを予約する方法。最大20%オフのキャンペーンも注目
ライン(LINE)トラベルを利用する事で、お得にセールの商品(ホテル・航空券)を予約する事ができる上に、ポイントががっぽがっぽ獲得できちゃいます。
これは本当に見逃す事のできない旅行サイトですので、ぜひチェックしてください。
そもそもLINEトラベルって何?
LINEトラベルって知ってる???
一度は見た事や聞いたことがあるともいますが、
LINEトラベルはベンチャーリパブリックという会社が運営をする格安旅行サイトです。まさしく、LINEはみなさんが知っているあのLINEです。
ベンチャーリパブリックってどんな会社?
以前は、LINEトラベルとは別の格安旅行サイトを運営しておりましたが、2018年7月にLINEとの資本提携・業務提携を発表しLINEトラベルを運営しております。
2001年1月(旧)株式会社ベンチャーリパブリックを設立。同年8月価格比較サイト「パソconeco」(現名称「coneco.net」)のサービス開始(現在は、オセニック株式会社(ヤフー株式会社100%子会社)が運営[2])。その後、旅行比較サイトの「Travel.co.jp」(現名称「Travel.jp」)の運営やホテル・宿選びのクチコミサイト「Hotel.jp」、格安航空券比較サイトやファッション・コスメ等の様々な比較サイトを開設・運営を行い、2008年8月には大阪証券取引所ヘラクレス(現JASDAQ)に上場[3]。2012年8月7日付で、MBO実施により、上場廃止[4]。同年10月には、株式会社Kアソシエイツを存続会社として、(旧)株式会社ベンチャーリパブリックと合併[5]、商号を株式会社ベンチャーリパブリックに変更。2013年8月には、会社分割により(新)株式会社ベンチャーリパブリックを設立、現在はLINEの出資企業として「LINEトラベルjp」「Hotel.jp」等の比較サイトの運営を行っている。 出典:ウィキペディア
実際にLINEトラベルはどんな旅行サイトなの?
LINEトラベルは国内旅行から海外旅行、ツアーから航空券・ホテルまで幅広く旅行を扱っております。様々な旅行サイトのまとめサイトのようなもので、いち早く格安のツアーや航空券・ホテルを検索できるのが特徴です。
【LINEトラベルjp】国内・海外旅行情報の最安値比較サイト
- 元バスガイドやホテル評論家など旅に詳しい専門家によるおすすめ記事
- 現地在住者や、旅の専門家が実際に足を運んでいるから信頼できる
- 編集部がさらに厳選したまとめ記事で旅がみつかりやすい
- 条件の絞り込み・複数商品から好みのプランが簡単に選べる
- 最安値が簡単に見つかる
- 季節やテーマごとの特集であなたの「行きたい!」が見つかる
まとめ旅行サイトは様々ありますが、LINEトラベルは見つけ安さと提案力(次はここに行きたい!が見つかる)が優れいてる旅行サイトだと実感しております。
また様々なキャンペーン特集を定期的に実施しているため、タイムリーに格安な旅が可能です。様々な特集を組んでいるからこそ、私も良い旅が見つけられます。
こんなキャンペーンもやっているので本当に注目度高めです!
🥳🎊 期 間 限 定!🎊🥳#LINEトラベルポイント祭り❣️
対象旅行サイトで予約をすると…
\\\ 今 だ け ‼️ ///
✨🙌LINEポイント20%還元🙌✨5/18~5/20までのお得な3日間🌟
詳細は下記URLからチェック🐰🎉▽https://t.co/oIAiDoWCOa
(※スマートフォンからのみ有効) pic.twitter.com/gjSh8XXL2v— LINEトラベルjp (@LINETRAVEL_JP) 2019年5月17日
【THE SALON IZUオープン記念】
庭園を臨むパークビュー、自家源泉の半露天風呂部屋、ゆったり50平米以上のセミスイートルームに3組6名様をご招待💝1泊2食付きの豪華プランです🍽️
■応募
①@ivresse_hospiと@LINETRAVEL_JPをフォロー
②この投稿をRT(〆5/31) pic.twitter.com/rycKlcAD2Y— LINEトラベルjp (@LINETRAVEL_JP) 2019年4月30日
国内航空券・海外航空券を発券してマイルを貯める
国内線航空券の場合
例えば東京から沖縄に行くとしましょう。時期は6月末で検索します。
出発地(東京)と目的地(沖縄)を選択します。
航空会社の指定ももちろんできるのは嬉しいポイントでは無いでしょうか?
最安値を検索すると、すぐに指定日の最安値を検索する事ができます。
というように、航空券を簡単に予約する事ができます。ですが、今回ご紹介をしたいのは、次の方法です。(マイルを貯めている方必見です!)
LINEトラベル経由でエアトリで航空券を予約する
LINEトラベル経由で「エアトリ格安航空券・飛行機チケット・LCC(国内線)比較検索予約サイト【エアトリ】」で航空券を予約する方法です。
スマホからLINEトラベルのホームに行くと、下記のような画面が現れます。
こちらは「LINEアプリ経由限定」となっておりますので、必ずLINEアプリから予約に進んでください。
国内航空券の場合は、エアトリがLINEポイント10%還元となっておりますので、一番お得に航空券を抑える事ができます。
LINEトラベルを経由する事でLINEポイントが10%獲得可能です。
この10%が後々の旅をお得してくれます。(例えば5万円の航空券を購入した場合、LINEポイントは5,000ポイント獲得)
国内ホテル・海外ホテルを予約してマイルを貯める
国内ホテル・海外ホテルも航空券同様に格安で予約をすることが可能です。
現在開催中の「Trip.comトリップドットコム公式サイト | 航空券、ホテル、列車予約」で予約すると最大60%オフと格安で予約する事が可能です。
🥳🎊 期 間 限 定!🎊🥳#LINEトラベルポイント祭り❣️
対象旅行サイトで予約をすると…
\\\ 今 だ け ‼️ ///
✨🙌LINEポイント20%還元🙌✨5/18~5/20までのお得な3日間🌟
詳細は下記URLからチェック🐰🎉▽https://t.co/oIAiDoWCOa
(※スマートフォンからのみ有効) pic.twitter.com/gjSh8XXL2v— LINEトラベルjp (@LINETRAVEL_JP) 2019年5月17日
LINEトラベルポイント祭りが激アツすぎる!
こちらは不定期で開催されるキャンペーンですが、今まで2回ほど開催されており、20パーセントポイント還元とかなりと高還元率を誇ります。
🥳🎊 期 間 限 定!🎊🥳#LINEトラベルポイント祭り❣️
対象旅行サイトで予約をすると…
\\\ 今 だ け ‼️ ///
✨🙌LINEポイント20%還元🙌✨5/18~5/20までのお得な3日間🌟
詳細は下記URLからチェック🐰🎉▽https://t.co/oIAiDoWCOa
(※スマートフォンからのみ有効) pic.twitter.com/gjSh8XXL2v— LINEトラベルjp (@LINETRAVEL_JP) 2019年5月17日
このキャンペーンは不定期開催のため次回はいつ開催されるかわかりません!!
ですが、個人的な感覚ですと3ヶ月に1回は実施しているイメージですので、
次回は7月、8月頃に実施すると考えられます。
・2019年8月21日追記
やっぱり来ました!!ブッキングドットコムで15%ポイントバック
予約をするだけで、15%ポイント還元となりますので例えばハワイのホテルを3泊5万円で予約したとします。そうすると、7500ポイントの還元ができちゃいます!!
LINEポイントの付与のタイミングはいつ?
実際にLINEトラベル経由でホテルを予約した場合のポイント付与の時期ですが、宿泊完了の翌月末までにポイント付与とされております。
感覚としては大体1ヶ月ちょっとでポイント付与されます。
実際にポイント付与されると獲得履歴に「LINEトラベル」と記載されます。
このポイントは81%でANAマイルに移行可能のためかなり大きなポイント獲得源です。
36,300円以上のホテルを予約するだけで、羽田ー沖縄行きの航空券が無料で獲得できる。本当に素晴らしいキャンペーン
LINEトラベル経由で予約をして宿泊するだけで、沖縄航空券が無料???
そんな怪しい話ありますか?と思う方がいると思います。
ですが、安心してください!
間違いなく安心・安全な手段です。ちょっと工夫すれば沖縄の往復航空券が無料。
36,300円以上のホテル・航空券を予約してポイントゲット
なぜ、この金額が必要なのか??
それは、LINEポイントを東京メトロポイントと通して、ANAマイルに移行するからです。還元率は90%×90%のため、10,000LINEポイントは8,100マイルに移行が可能。
東京ー沖縄行きの航空券は6,000マイルで発券が可能ですので、
この6,000マイルを獲得するために必要なポイントは7,260LINEポイントです。
以下の手順でANAマイルに移行をします。
・36,300円の予約で獲得できるLINEポイントは7,260ポイント
・東京メトロポイントに移行すれば、6,534メトロポイント
・メトロポイントをANAマイルに移行すれば6,000ANAマイル
ここで必要となってくるのが、ソラチカカード。入会キャンペーンでお得に発券をする方法
実際にLINEポイントを獲得した場合のマイルへの移行ルートですが、メトロポイントⓂ️に移行する必要があります。
メトロポイントとは東京メトロが運用するポイント制度です。ANAマイルへ90パーセントで移行できるのが特徴です。
東京メトロの提供するポイントサービスで、メトロポイントPlus(乗車ポイント・電子マネーポイント)や、To Me CARDのご利用に応じてポイントが貯まります。貯まったポイントは、PASMOにチャージすることができるなど、たいへんおトクなポイントサービスです。
これに必要なのが、ソラチカカードです。ソラチカカードとはメトロが発行するカードで年会費は2,000円ですが、ANAマイルに高還元率で移行できるためANAマイルを貯める人は必ず1枚持っておくべきカードです。
これは、モッピーで発行すれば5,500ポイント獲得出来るだけでなく、発行元であるANAのキャンペーンで最大23,900マイル獲得可能です。
www.sk-free-journal.com
最終的にANAマイルへ行こう手続きをしてANAマイルを獲得
これが最終ステップとなります。
実際にメトロポイントへの交換が完了したら、次はANAマイルへの交換となります。
下の東京メトロ会員サイトからログインをしてANAマイルへの行こう手続きを行います。
Tokyo Metro To Me CARD 会員専用サイト|ログイン
ANAマイルへの還元率は90%ですので、9,000ポイントは8,100ANAマイルに移行が可能です。
ここまで、LINEトラベルを活用してポイントやマイルを貯める方法をご説明してきました。予約だけで無料で航空券が発券できるため、これはやらないと損します。
これは絶対です。色々なキャンペーンが走っている中、LINEトラベルのキャンペーンは本当に素晴らしいキャンペーンではないでしょうか??
【関連記事】
www.sk-free-journal.com
合わせて読みたい
ぜひ皆さんもマイルで人生を激変させましょう!
コメントを残す