最近良く目にする・耳にする「マイル旅」って何?
マイルで旅をするの?どうゆう事?普通の事じゃない?と思うかもしれませんが、実はマイル旅にはもっと深い意味が含まれています。「マイル旅=マイルを活用して旅をする」基本的にはこのような意味ですが、もっともっと色々な意味があります。
- マイルで航空券代を浮かせる
- 浮いたお金でホテルを優雅にする
- 浮いたお金でショッピングをする
- みんなより安く旅行ができて優越感
- 格安だけど豪華な旅ができる
- 今ままで経験した事がない体験ができる
など、マイル旅には素晴らしい要素が含まれています。
実際にマイルを利用すれば、ビジネスクラスやファーストクラスに搭乗する事も可能ですし、浮いたお金で1泊10万円するホテルに宿泊する事だって可能です!!
そんなマイル旅の魅力と、マイル旅をする方法をご紹介します!
Contents
マイル旅って何?【マイルで旅をする事の素晴らしさを紹介】
最近良く「マイル旅」って聞いたり、目にしたりしませんか?ツイッターで良く見かける「JAL マイル旅」。これの意味はマイルで航空券を発券してお得に旅行をする事。浮いたお金で贅沢したらショッピングしたりできる、お得な旅の仕方です。普通なら航空券はお金を払う必要がありますが、マイルがあれば、航空券を無料で発券する事が可能です。
/#ハワイ 旅行目指して投票しよう✨
第2回はアクティビティ篇
\Q.あなたはどっちのハワイアクティビティ?
🌺爽快セグウェイ
🌺ローカルショッピング多かったほうに投票いただいた方に…
🎁ハワイ旅行が当たるチャンス🎁#あなたはどっちのマイル旅キャンペーン
▼投票はWebサイトから▼
— JAPAN AIRLINES【JAL】 (@JAL_Official_jp) 2019年11月15日
日本の大手航空会社が「マイル旅」を発信しているという事はそれだけ「マイル」が世間に浸透をしていると同時に「旅の新たな楽しみ方」が生まれている証拠です。
JALカードやANAカードで日々の買い物をして決済をしていれば、気づいた頃にはマイルが貯まっているんじゃないか??そんな気づきをキャッチコピーに「JALマイル旅」のCMなどを見た事があると思います。
マイルは「特典航空券」と交換できるもので、1マイルは大体2円〜3円の価値があるとされています。ハワイの往復特典航空券はレギュラーシーズンで40,000マイル。普通に航空券を購入すると100,000円程度するので、2倍以上の価値があります。
このようにマイルで旅をする事はお得に旅行ができる事に直結します!
それでは、どのようにしてマイル旅を実現するのかご紹介をして行きます!
- マイルで航空券発券(お得に発券)
- 浮いたお金で優雅・豪華な旅にする
- 今までに体験した事がない経験
- ビジネスクラスに乗れる
マイル旅の楽しみ方
マイル旅を楽しむ方法はたくさんありますが、基本的な楽しみ方を実体験を元にご紹介をして行きます!ぜひマイル旅の楽しさに触れてみてください!
- ホテルやレストランを豪華にする
- ビジネスクラスに乗る
- 旅にいっぱい行く
マイル旅の楽しみ方は人それぞれです。ではどのような楽しみ方ができるのかご紹介をして行きます。 まずはマイルで乗れる特典航空券の必要マイル数を確認しましょう!
【渡航先別の必要マイル数(エコノミークラス)】
渡航先 |
ローシーズン |
レギュラーシーズン | ハイシーズン |
韓国 | 12,000 | 15,000 | 18,000 |
バンコク | 30,000 | 35,000 | 38,000 |
ハワイ | 35,000 | 40,000 | 43,000 |
北米 |
40,000 |
50,000 |
55,000 |
欧州 | 45,000 | 55,000 | 60,000 |
オセアニア |
37,000 |
45,000 |
50,000 |
エコノミークラスであれば、ハイシーズンでも60,000マイルあれば世界中どこでも行く事が可能です。ハイシーズンでハワイに行く場合、普通に航空券を購入すると20万以上しますが、特典航空券で購入する場合は43,000マイルで交換が可能です。
「マイルがあればお得に旅ができる」これは大前提。お得に旅ができる上で他に何ができるか??マイル旅には色々な楽しみ方があります!実体験を元にご紹介をさせていただきます。
航空券が浮いたお金でホテルを豪華にする
航空券はいくらすると思いますか?例えば2人でハワイに行く場合の航空券代は合計で20万円前後するのが普通です。バリ島であれば合計15万円前後するのが普通。この浮いたお金があれば、1泊10万円するホテルに宿泊する事だって可能です!
ビジネスクラスに乗る
マイルがあれば特典航空券で飛行機に乗る事が出来ます。
【ビジネスクラスを利用した必要マイル数】
渡航先 |
ローシーズン |
レギュラーシーズン | ハイシーズン |
韓国 | 25,000 | 30,000 | 33,000 |
バンコク | 55,000 | 60,000 | 63,000 |
ハワイ | 60,000 | 65,000 | 68,000 |
北米 |
75,000 |
85,000 |
90,000 |
欧州 | 80,000 | 90,000 | 95,000 |
オセアニア |
65,000 |
75,000 |
80,000 |
ビジネスクラスであれば、アジア近郊ですと25,000マイルから発券する事が可能です。ハワイでも60,000マイルあれば特典航空券を発券出来ます。マイルを貯め始めたら、まずはビジネスクラスに乗ることを目標にして頑張ってください。私もビジネスクラスに乗るためにマイルを貯めたと言っても過言ではありません!普通に払っていたら20万円前後する航空券が数万マイルで行けるなんて素晴らしいと思います( ^∀^)
航空券が浮いたお金で次の旅費の足しにする
マイルがあれば航空券代を浮かす事が出来ます。そうすれば自ずと次の旅の資金となり、それが、永遠に続くループ状態に入る事が出来ます。私自身も最近はほとんど航空券を有償で購入した事が無いので、良いループ状態が続いていると感じています。
そうすれば、時間が許す限り旅に出る。そんな人生が体験できるかもしれません( ^∀^)
私のマイル旅をご紹介
マイルがあるからこそ出来た旅行をご紹介します。マイルを貯めて航空券代を浮かす事で、旅を優雅に出来ます。
- 豪華なホテルに宿泊する
- お買い物をする
- 夕飯を豪華にする
など、航空券代の浮いたお金で優雅で豪華な旅行が実現可能です。2019年は年6回海外旅行に行っており、航空券代はほとんどかかっておりません。有償で払った航空券は1回のみ(マイルをコインに交換して充当をしているのでほとんど実費なし)で、マイル旅の恩恵を受けております。ではちょこっと私の「kokoのマイル旅」をご紹介します!
koko旅 |
渡航先 |
おすすめ記事 |
1月 |
リペ バンコク |
|
3月 |
ハワイ | |
5月 | モルディブ | |
7月 |
沖縄 |
|
9月 |
イタリア マルタ |
|
11月 |
バリ | ・1泊10万超えのブルガリホテルに宿泊|乞うご期待 |
年末 |
モルディブ&バンコク |
・年末にモルディブ旅行(今年2日目) |
これまでの「マイル旅」で航空券代が浮いた分、ホテルを豪華にして旅行をしてきました!1泊10万円するホテルに宿泊をしたり、今ままでに経験出来なかった体験ができるのが「マイル旅」の良いところです。マイルを貯めれば人生が変わるは大袈裟じゃないかもしれません!!
マイルを貯める方法
マイルを貯める方法は難しくありません。ズボラな私ですが、今までに100万マイルを貯める事が出来ました。100万マイルもあれば、ハワイの往復航空券が20回以上充当をする事が可能です。
【マイルを貯める方法3つ】
- クレジットカードの決済で貯める
- クレジットカード発行で貯める
- ポイントサイトで貯める
この3つさえ理解できればマイルは爆発的に貯まります。
え??飛行機に乗らなくてマイルは貯まるの??そうです。飛行機に乗らなくてもマイルが貯める事が可能です。それが「陸マイラー」という裏ワザです。
クレジットカードの決済で貯める
これは一番基本的なマイルの貯め方です。クレジットカードの決済ポイントをANAマイルに移行する事でマイルを貯める事が可能です。おすすめのクレジットカードは以下の6つです。
- ANAアメックス|一番マイルが貯める(新規入会で70,000マイル)
- SPGアメックスカード|マイル還元率は脅威の1.25%
- 楽天プレミアムカード|年会費1万円の至極のカード
- JAカードnabi|学生なら一度は検討して欲しい
- 楽天カード|新規入会でマイルが貯める
- ANAダイナースカード|新規入会ポイントが激アツ
これからマイルを貯める人、上記のカードをまだ持っていない人にはおすすめです。新規入会で獲得できるポイント数が馬鹿高い「ANAアメックス」から、マイル還元率が1.25%とかなり高く、ホテルの上級会員資格も得られる「SPGアメックスカード」、年会費1万円でプライオリティパス付帯や楽天ポイントサービスが素晴らしすぎる「楽天プレミアムカード」などがおすすめです。
クレジットカード発行で貯める
ポイントサイト利用(ハピタスやモッピー)
ポイントサイトを利用する事でさらにマイルを貯める事ができます。
私が愛用するポイントサイトは下記の5つです。
- モッピー:モッピ公式サイトはこちr
- ハピタス:ハピタス公式サイトはこちはこちら
- Gポイント:Gポイント公式サイトはこちら
- ポイントタウン:ポイントタウン公式サイトはこちら
- ファンくる:ファンくる公式サイトはこちら
どのようなサイトなのかは公式HPでチェックしてみて下さい。では、どのようにしてポイントサイトでポイントを獲得をするのか?
- クレジットカード発行
- FX案件
- 楽天・ヤフーなどショッピングをポイントサイト経由
- 通販モニター・店舗モニター
- トラベルサイトをポイントサイト経由
以上5つの方法で爆発的にマイルを獲得する事が可能です。日々の何気ない生活にマイルを貯められる事は溢れておりますので、ポイントサイトの広告サービスを利用できるかを調べてから買い物などをする事を心がけましょう。
クレジットカード発行でポイント獲得
ポイントサイトでポイントを獲得する方法の一番手っ取り早い方法は「クレジットカード発行」です。 クレジットカードの発行はあまり多くやりたくない!という人はその思考だと損をします。年会費無料のカードでも入会特典で10,000ポイントがもらえる!という案件が多くありますので、目の前に落ちている10,000円を取り損ねているのと一緒の状態です。ポイントサイトでは躊躇わずにクレジットカードを発行して行きましょう(計画性は重要です)
通販ショッピングでポイント獲得
普段の買い物からポイントサイトを経由する事をこころがけましょう。そうする事で自ずと節約出来てさらにマイルを貯める事も出来ます。日々の生活からポイント(=マイル)を獲得できるのは「楽天リーベイツ」です。
楽天が運営するポイントサイトで、600店舗を超えるショップでポイントがたまる「ショッピングに特化」したポイントサイトです。日頃から楽天リーベイツを経由すればいつの間にかポイント(通常ポイント)が貯まり、そのポイントはANAマイルに50%の還元率で交換する事が出来ます。
- 最大20%の高還元ポイントバック(毎週火曜日に更新)
- 毎日「本日のおすすめ」で期間限定キャンペーンや厳選ショップ
通販・店舗モニターでポイント獲得
外食をしながらポイントを稼ぐ事が出来たら一石二鳥ではないでしょうか?それが実現するポイントサイトは「ファンくる」です。ファンくるはモニター案件の宝庫で高還元率案件が豊富にあります。10,000円の食事で5,000円のポイントバックがなんてザラにあります。外食をしてお腹も満たされて、ポイントも貯まる。それが外食モニターの素晴らしいところです。
旅行予約でポイント獲得
普段の旅行を旅行会社から直接予約をしていませんか?例えば、「エクスペディア」「ブッキングドットコム」「JTB」など数ある旅行会社の中から直接予約をすると実は損しているケースがあります。旅行の予約でもお得にポイントを貯められる方法があります。
紹介経由の登録でポイントを獲得
公式HPから登録をすると、入会特典ボーナスは獲得できません。ですが、紹介経由であれば、下記の5つのポイントサイトに登録をすれば1,500ポイント(1,500円相当)獲得が可能です。
【当ブログ限定|ポイントサイト紹介】
ポイントサイト |
入会特典ボーナス |
紹介バナー/URL |
モッピー | 1,000円相当 | ![]() |
ハピタス | 30円相当 | ![]() |
Gポイント | 50円相当 | ![]() |
ポイントタウン |
300円相当 |
|
ECナビ |
150円相当 |
|
ファンくる | 300円相当 | ![]() |
当ブログから数十名のお客様が毎月登録をして頂いております。
合わせて読みたい
ポイントサイトを活用したマイルの貯め方をご紹介しております。
おすすめサイトである「モッピー」と「ハピタス」についてご紹介しています。
- クレジットカードでマイルを貯める
- ポイントサイトでマイルを貯める
基本的にこの2つを覚えておいて頂ければマイルを爆発的に貯める事が可能です。飛行機に乗らずマイルを貯められます!
コメントを残す