みんなのマイルの貯め方ってどんな方法だろう?って気になってきませんか?
私もすっごく気になります。ツイッターやブログなどでみんなのマイルの貯め方を勉強していますが、人によって結構違うんです( ^∀^)
そして、その研究(というよりネットサーフィン)から得られたマイルの貯め方を3パターンでご紹介して行きます!!
- マイルを貯めようと、ポイ活を始めたけど続かない
- マイルを貯めるにはクレジットカードの入会すべき?
- 毎年継続して旅行に行けるほどマイルが貯まらない
という疑問や不安のある方に是非是非読んでほしい記事に仕上げております。
これで、あなたに合ったマイルの貯め方が見つかるはず!!( ´ ▽ ` )
この記事のトピックス
- マイルが一番早く貯まる方法
- 手取り早く獲得する方法
- ゆっくりじわじわ獲得する方法
- 毎月継続して獲得する方法
- あなたに合ったマイルの貯め方はどーれだ!!
Contents
あなたにあったマイルの貯め方が見つかるはず!マイルの貯め方には3つのパターンがある。「手取り早く一発で」「ゆっくりじわじわ」「毎月継続」どれがあなたに合っている?
私がマイルを貯め始めて、約1年半経過がしようとしています。陸マイラーとしては若手になる?かと思います。 それでも、これまでに貯めてきたマイルは100万マイル以上です。
これまで獲得したマイルで海外旅行や国内旅行を数多くしてきました!!
全てはマイルと家族の理解と協力のおかげだと思っています( ´ ▽ ` )
- ハワイにビジネスクラスで
- モルディブ新婚旅行を激安に
- 毎年3回以上海外旅行に
こんな事は本当に簡単にできます!!
これだけは最初に皆さんに伝えておきたい事があります!!
「マイルがあれば世界が変わる」
ちょっと大袈裟?と書いている自分も思ったりしていますが、心の底ではそうでない無いというのが本音です!マイルを活用すれば、海外旅行を無料にする事ができるし、いつもの旅を豪華する事だって可能です!!
マイルを貯める事に行き詰まっている人に、送るおすすめスタイルをご紹介します!
あなたはどんな性格ですか??
手取り早く簡単にマイルを獲得する方法
この方法は誰もが気になる方法だと思います!でもどんな人におすすめなのか?
手取り早く、簡単にマイルを貯める方法をおすすめしたい人は「飽き性」でとりあえず一発でマイルを貯めたいという人。しかもマイル獲得数が多くて、コツコツやらなくても一撃でハワイ往復マイル(40,000マイル)以上を獲得するのが条件かと思います。
- とにかく簡単にマイルが貯まる
- 面倒くさがりなので、一発で大量のマイルを貯める
- 獲得条件が明快で完結
- ややこしい事は大嫌い
この条件を満たす方法が一つあります。
それは、クレジットカード発行でマイルを貯める方法です。
どうしてクレジットカードの発行でマイルが貯まるの??
例えば、楽天カードを思い出してください。CMを一度は目にした事があると思います。「楽天カードの新規発行で楽天ポイントを8,000ポイントプレゼント( ´ ▽ ` )」
といっつも耳にしているのでは無いでしょうか?
このようにカード発行会社はカードを発行してほしい(新規会員を増やしたい)という新規顧客獲得の一環で独自で運用をするポイントを入会特典として付与する事があります。(もはやどのカード会社もやっていると思います)
でも、その中で一番マイルに繋がりやすいカードはどこなのか?
カードのブランドは世界で7つ(VISA・MASTER・JCB・AMEX・DINERS・DISCOVER・銀聯)と言われております。ですが、発行会社ってどれほどあると思いますか??正直数えきれないほどあります( ^∀^)
そこで、100万マイル貯めた私だからこそおすすめするカードがあります!!
- 「ANA アメックスゴールドカード」です( ^∀^)
このカードは利用条件を達成すれば、衝撃の93,000マイルを獲得可能です。
ズボラな私には千載一遇の案件と言っても過言ではありません。一発で爆発的にマイルを貯めたいなら一度チェックしてみてください。あなたも発行したくなる事間違いなしです!!!
おすすめの方法
- クレジットカード発行で一撃でマイルを貯める
www.sk-free-journal.com
本当にタイムリーな案件があります。10月15日(火)までの申し込みで最大93,000マイルが貯まります!!このチャンスを逃すのは本当に損します!!
ゆっくりコツコツマイルを獲得する方法
ゆっくりコツコツマイルを貯めたい人はこんな人だと思います!!
- 大型案件はちょっと腰が引ける
- お金は使わずじわじわ貯めたい
- とにかくマイルを貯める事が好き
- 次の旅行のためにマイルを貯めたい
こんな人は、ゆっくりコツコツとマイルを貯めて行きましょう!( ^∀^)
上で紹介をした一撃でマイルを貯める方法は性に合っていないという人も多いと思います。そういるあなたにおすすめをする方法はこちらです。
ポイ活でこまめにマイルを獲得する方法
ポイ活って何?初めて聞いた!という人へ。ポイ活とはポイントサイトを活用して、ポイントを稼ぐ方法です!怪しいと最初は思うかもしれませんが、いろんな広告主さんの案件を掲載しており、会員数も数百万人と、セキュリティもしっかりしているので安心してポイントサイト活動をする事ができます。
普段の日常生活にポイ活を合わせれば、コツコツとマイルを貯めることができます!!
おすすめの方法
そんなポイントサイト活動の中でもおすすめなのがこちら!
- 「楽天やYAHOOでのショッピングでポイントを3重取り」する方法
- 「いつもの外食をモニター案件で美味しくいただく」方法
- 「旅行のホテル予約をポイントサイト経由」にする方法
日常生活にポイントサイト活動を浸透させれば、コツコツとマイルを貯める事が可能になります!ぜひポイ活を初めてみてはいかがですか?
毎月少額でも継続してマイルを獲得する方法
毎月継続してマイルを貯めるのにおすすめする人はこんな方です!
- 継続する事が得意
- 計画性を持って実行できる
少額でも良いので継続してマイルを貯める事って、本当に大切だと感じております。
マイルを貯めて旅に出る。マイルを貯めて旅に出る。を繰り返していると、マイルは足りなくなってきます。私自身も海外旅行はほとんどが無償(特典航空券)で旅行をしているので、マイルがゼロになる事だってあります!!年3回は行き過ぎかな笑
そういう時に毎月継続してマイルを貯めておくのが一番マイルが増える方法だと実感しました!継続する事は難しいのはわかっていますが、
マイルを貯めて格安で旅をしたい!!
というのを一心に、継続してマイルを貯める事をおすすめします!!
では、どのように継続してマイルを貯めるのか?それは、「ポイントサイト活動を継続する事」これに尽きます!!
ポイントサイトで継続して実行できる案件はこちらです!
- ポイントサイト経由でクレジットカード発行
- モニター案件(通販)の実施
- アンケート案件
- 無料見積もり案件
- FX案件
この5つを回していけば、毎月継続してマイルを貯める事ができます。ポイントサイトで大型案件(3万ポイント〜5万ポイント獲得)を実施際はちょっと間を空けても良いでしょう!!
毎月継続してマイルを貯める目安は毎月5,000マイル〜10,000マイルを目安に頑張りましょう!!1年間継続できれば、60,000マイル〜120,000マイルと余裕でハワイに行けるマイルを獲得する事が可能です( ´ ▽ ` )
私もポイントサイト経由でこれまで発行したクレジットカードは10枚以上です。もちろんしっかりポイント確定をしたら解約手続きを行っております。
クレジットカード案件は簡単に10,000万マイル以上を獲得可能なため、毎月1枚(ちょっと多いかもしれませんが、実体験上問題ありません)発行してもOKです!
おすすめの方法(ポイントサイト)
おすすめのポイントサイトはこちらです!
- モッピー
- ハピタス
- ファンくる
おすすめ記事をピックアップします!!
www.sk-free-journal.com
www.sk-free-journal.comwww.sk-free-journal.com
あなたの性格に合ったマイルの貯め方はこれ
当ブログで色々なマイルの貯め方をご紹介してきましたが、正直読者の皆さまに合ったマイルの貯める方法をご紹介出来ているのか?という不安がありました!
私自身もマイルを貯め始めて約1年半経過した経験から、性格別、シーン別にマイルの貯める方法を分けられるのではないかと思いました。
私は、大雑把で飽き性ですので、ブログを不定期にやりながら、大型のクレジットカード新規入会案件があればやるというルーティーンでマイルを貯めています。その間ポイントサイト活動をする。 このルーティーンが自分に合っているので( ´ ▽ ` )
でも、このやり方は自分以外は合わないかもしれない!
どういった性格の人はどのようにマイルを貯めるのが良いのか?というのをまとめてしました!この性格の人はこのマイルの貯め方を習得すべし!
性格 | おすすめのマイルの貯め方 |
飽き性 |
|
コツコツ |
|
細かい |
|
大雑把 |
|
全てが重なった時にマイルは爆発する
マイルを貯め始めて1年半でこれまで100万マイル以上を貯めてきました!
マイルを貯め始めた当初はがむしゃらに全ての方法を実践していましたが、継続しなかったりするのがほとんで、いまでは、ブログで紹介をしつつ大型案件をこなすという方法でマイルを稼いでいます!
でも、最初の頃に色んな案件に手を出した事が糧になっています!!
マイルを貯めたいなら「貯められる時に貯めろ!」という言葉を知ってからは、いろんな事に挑戦をしようとしている今日この頃です( ´ ▽ ` )
ぜひ、皆さんも核となるマイルの貯め方を1本作って、さらにいろんな方法に手を出してみるのも良いかもしれません!!
コメントを残す