冒頭で一番伝えたいメッセージを送ります。
「マイルがあれば、あなたの人生が変わる」
でもどうやって、マイルを貯めるのでしょうか?
- マイルを貯めたいけどどうしたら良い?
- 飛行機に乗らないとマイル貯まらない?
- そもそもマイルって価値があるの?
- どうしたら100万マイル貯められる?
など思っている方に本記事をおすすめします。
マイルなんて、飛行機に乗って貯めるものじゃないと私は思っています。いろんな工夫をする事でマイルは陸でも貯められるようになります。
実際に今まで獲得したANAマイルは、、、
通算100万マイル以上。
100万マイルってどれほどの価値があると思いますか?基本1マイル=300円とされているので、普通に計算をしても300万円の価値があります。しかも100万マイルあれば、ファーストクラスやビジネスクラスに毎回乗れるほどの威力があります。そんな私が様々な実体験をベースにマイルの賢い貯め方やお得な使い方をご紹介させて頂きます。
kokoと一緒に100万マイルを貯めちゃおう!!
この記事のトピックス
・誰でも100万マイルを貯める方法がある
・マイルがあればあなたの人生が変わる
・ANAマイルの賢い貯め方に必須なクレジットカードをご紹介
・ANAマイルの賢い貯め方に必須なポイントサイトをご紹介
・マイルを貯めたら次はお得になる使い方を身につけよう!
Contents
ANAマイルの賢い貯め方やお得な使い方を陸マイラーが伝授|マイルがあれば世界が変わるおすすめの方法
マイルがあれば世界が変わる。これは本当にそう思います。マイルを貯め始めてから2年が経過しますが、これから紹介をする賢い貯め方や、お得な使い方を実践して、色々な経験をしてきました。
年3回以上海外旅行に行ったり、ビジネスクラスに乗ったり、ましてや新婚旅行にマイルで無料で行けました。こうした経験からANAマイルの貯め方と使い方をご紹介させて頂きます。
ANAマイルの基本情報|有効期限や提携航空会社など
まずはじめに、ANAマイルの基本情報をご紹介させて頂きます。この基本知識をもって、マイルの効率的な貯め方と賢い使い方をご紹介させていただきます。
ANAマイルの有効期限は基本3年|有効期限なしの特例あり
ANAマイルの有効期限は3年です。(マイルを獲得した月から数えて36ヶ月後の月末)計画的に利用しないと獲得したマイルを無くしてしまうためしっかりと活用しましょう。
しかし例外があります。
- ANAダイヤモンド
- ANAミリオンマイラー
- 一部クレジットカード保持
この場合はANAマイルの有効期限な無くなり、無期限でANAマイルを貯める事が可能になります。ANAマイルの有効期限ないクレジットカードはこちら
対象クレジットカード
- ANAアメックスカード
- ANAアメックスゴールドカード
- ANAアメックスプレミアムカード
- ANAダイナースカード
- ANAダイナースプレミアムカード
私の愛用している「ANAアメックスゴールドカード」も有効期限が無期限です。
ANAマイルの提携航空会社一覧
ANAが加盟する「スターアライアンス」
世界初の航空アライアンスであるスターアライアンスは2015年 2月現在、ANA(全日本空輸)やシンガポール航空など27社が 加盟。世界193か国11,317以上の都市へ1日18,000 便以上を運航しています。
スターアライアンス全体では1,000をこえる空港ラウンジを所有し、利便性を高めています。SFC(ANAの上級会員)になれば、世界の空港ラウンジを利用できるようになります。また、優先チェックインや、無料手荷物許容量の優待、手荷物預かりなど。これは上級会員になる一つの理由になります。
さらに成田空港をはじめとした世界各国の空港において加盟航空会社を同ターミナルに配置することで、 スターアライアンス航空会社間での乗継をよりスムーズなものにしています。乗客の利便性を考えている事の所以でしょう。
スターアライアンスに加盟する航空会社をチェックしてみましょう!
加盟会社一覧
- ANA(全日空)
- ルフトハンザ航空
- エア・インディア
- TAPポルトガル航空
- エア・カナダ
- ターキッシュ・エアラインズ
- アビアンカ航空
- シンガポール航空
- オーストリア航空
- クロアチア航空
- アシアナ航空
- ユナイテッド航空
- エバー航空
- エーゲ航空
- エチオピア航空
- エジプト航空
- スイス インターナショナル エアラインズ
- スカンジナビア航空
- タイ航空
- アドリア航空
- LOTポーランド航空
- コパ航空
- シンセン航空
- 中国国際航空
- 南アフリカ航空
- ニュージーランド航空
- ブリュッセル航空
ワンワールドと比較して加盟航空会社が非常に多い事がわかります。
加盟会社では共同運行便や、マイル相互利用などが可能なため、JALよりANAマイルの方が利用できる幅は広いということになります。このような理由から私はANAマイルを貯めることを推奨しております。
JALとANAどっちが良い?加盟航空連合のワンワールド・スターアライアンスの比較から分析。上級会員修行・マイルを貯めている人におすすめ
ANAマイルの賢い貯め方|飛行機に乗らずマイルを貯める
マイルを貯めるには様々な方法があります。
- 飛行機に乗って貯める
- クレジットカードを発行して貯める
- ポイントサイトを活用して貯める
これらの方法を賢く利用すれば、あなたもすぐにANAマイルを貯める事が可能です。
誰でもすぐにミリオンマイラー。100万マイルへの道
飛行機に乗って貯める|一番王道だが大きくは貯められない
飛行機に乗る事でマイルを貯められるのですが、それには一定の条件があります。
国内線マイル積算
- フライトマイル=搭乗区間基本マイレージ × 運賃種別ごとの積算率
国際線マイル積算
- フライトマイル=搭乗区間基本マイレージ × 予約クラスごとの積算率
東京ーホノルルの搭乗区間基本マイレージは3,831マイル。私はANAアメックスゴールドカードを保持しているためボーナスマイル(25%/670マイル)がついてきます。エコノミークラスに搭乗した場合は積算率が75%ですので、合計3,351マイルを獲得可能です。
やはり、マイルは空で貯めるより陸マイラーになって陸で貯める方がすぐに貯める事ができます。
クレジットカード発行|アメックスカードがどこよりも早く貯まる
ANAマイルをどこよりも早く貯めるならANAアメックスカードが一番おすすめです。
なぜか?ANAアメックスゴールドカードを発行し条件を達成するだけで、最大83,000マイルを獲得が可能です。これほどまでに一撃でマイルを獲得できるカードは他にありません。
年会費情報
- 年会費(31,000円+消費税)
- 家族カード年会費(15,000+消費税)
年会費は高いですが、それほどのサービス内容があります。
サービス一覧
- ANAマイルを無期限に貯まる
- 加盟店でANAマイルとポイントの2重取り
- 搭乗ボーナス(25%付与)
- 継続の都度2,000マイルプレゼント
- 航空券購入で100円=3マイル
- ANAグループでポイント2倍
- 空港内「ANAFESTA」で5%オフ
- 機内販売が10%オフ
- ANAオンラインショップ5%オフ
- 空港ラウンジの利用
- 手荷物無料宅配サービス
- 最高1億円の海外旅行損害保険
- キャンセル・プロテクション
- オンライン・プロテクション
年会費は30,000円以上と高いですが、83,000マイルの威力は絶大です。
ハワイ往復航空券は40,000マイルで交換可能ですので、83,000マイルがあれば2人分のハワイ往復航空券をゲットができます。
東京ーハワイの航空券はレギュラーシーズンで10万〜15万程度が通常料金とされています。ですので、30,000円の年会費で300,000万円の航空券代を購入した事と同じ効果があります。正直これだけで年会費の元は取れてしまいます。
ANAアメックスゴールド紹介キャンペーン
- ANAゴールド新規入会で2,000マイル
- 10月31日までにANA便搭で5,000マイル
- 11月30日までに50万以上のカード利用で15,000マイル
- 家族カード登録で1,000マイル
ーここまでがANAカード新規入会特典(最大23,000マイル)ー
- 入会特典として2,000マイル相当のボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に合計1万以上のカード利用で2,000マイル相当のボーナスポイント
- 入会後3ヶ月以内に20万のカード利用で18,000マイル相当のボーナスポイン
- 入会後3ヶ月以内に60万のカード利用で32,000マイル相当のボーナスポイン
- 60万の決済で通常のカード利用ポイントが6,000ポイント
ーここまではアメックス紹介入会特典(最大60,000マイル)ー
上記のスケジュールでポイントを獲得することが可能です。6ヶ月以内に90万と条件は高めですがANAとアメックスの入会特典で一気に合計で83,000マイルを獲得する事が可能です
ANAアメックスゴールドカードを紹介経由で発行すると条件達成で60,000マイルを獲得可能です。公式HPは50,000マイルですので、紹介キャンペーン経由の方が10,000マイルを多く獲得可能です。しかも、ANAアメックスゴールドカードであれば、ポイント移行手数料(6,000円)は無料です。
公式HPからの入会ですと50,000マイルの獲得と記載しております。
一方、紹介経由での発行ですと60,000マイル獲得可能と記載しております。
紹介キャンペーンはこちらからアメックス紹介キャンペーンはこちらからお願いします!
項目 | ANAアメックス | ANAアメックスゴールド |
入会特典 | 最大55,000マイル | 最大83,000マイル |
継続ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル |
搭乗ボーナス | 10%付与 | 25%付 |
決済ポイント | 100円=1ポイント
ANAグループ1.5倍 |
100円=1ポイント
ANAグループ2倍 |
ANA航空券購入 | 100円=2.5マイル相当 | 100円=3マイル相当 |
年会費 | 本会員7,560円
家族会員2,700円 |
本会員33,480円
家族会員16,740円 |
さらに、他のアメックスカードを発行する事でマイルを倍速で貯める事が可能です。
【最新入会キャンペーン】ANAマイルを貯めるならアメックスカードが一番。ANAアメックス・SPGアメックスでマイルを貯める。
やはりクレジットカード発行はANAマイルを貯めるのに一番適していると言えます。
ポイントサイト利用|モッピーやハピタスなどを利用
ポイントサイトを利用する事でさらにマイルを貯める事ができます。
私が愛用するポイントサイトは下記の5つ
おすすめポイントサイト/公式URL
どのようなサイトなのかは公式HPでチェックしてみて下さい。では、どのようにしてポイントサイトでポイントを獲得をするのか?
- クレジットカード発行
- FX案件
- 楽天・ヤフーなどショッピングをポイントサイト経由
- 通販モニター・店舗モニター
- トラベルサイトをポイントサイト経由
以上5つの方法で爆発的にマイルを獲得する事が可能です。日々の何気ない生活にマイルを貯められる事は溢れておりますので、ポイントサイトの広告サービスを利用できるかを調べてから買い物などをする事を心がけましょう。
クレジットカード発行でポイントを獲得する方法
ポイントサイトで一番稼げる方法がこの「クレジットカード発行」です。1枚のカード発行25,000ポイントも獲得可能な高ポイント付与案件です。
「モッピー」の案件を例にご紹介します。
エムアイプラスゴールカードを発行すれば、25,000ポイントを獲得可能と非常に多くのマイルを獲得する事に繋がります。 しかも、ポイントサイトを経由すればポイントを2重で獲得する事が可能です。
- ポイントサイト側のポイント
- クレジットカード発行会社側のポイント
ポイントサイトを経由するだけでポイントがこんなに貯まります。
FX案件でポイントを獲得する方法
ポイントサイトの中でクレジットカード案件の次に多くのポイントを獲得可能なのが、FX案件です。実際に私も数件こなしましたが、FXと思って怖がってはいけません。マイルを貯めるならこういった案件もこなしていく事をおすすめします。
「モッピー」の案件を例にご紹介します。
20,000ポイントとかなりの高額ポイントを獲得が可能です。
ご注意点
FX案件では欲を出しては行けません。「マイルを獲得する」これだけを目的としてFX案件をこなす事をおすすめします。
楽天・ヤフーなどのショッピングモールを経由でポイントを獲得する方法
ポイントサイトを経由するだけでポイントの3重取りができるのを知っていますか?普段の買い物からポイントを意識していますか?
実はポイントサイトを経由するだけでポイントの3重取りができるとは、下記のようにポイントを獲得する事。
- ポイントサイト経由で1%還元
- クレジットカード利用で1%還元
- 楽天市場・ヤフーショッピングでポイント還元
楽天市場やヤフーショッピングのスーパーセールなどの特典ももちろん反映されますので、最大で数十%のポイント還元が可能です。普段の買い物を店舗ではなくて、ポイントサイト経由&クレジットカード決済&ネットショップで購入するだけでかなりお得に買い物をする事が可能です。
またハピタスを経由するだけで獲得可能な代表的なモールこちら
通販モニター・店舗モニター案件でポイントを獲得する方法
実は意外とポイントを稼げるのが「モニター案件」です。
Gポイントのモニター案件はとっても分かり安く案件が豊富です。
- 還元率が高い
- 案件が豊富
- 調べやすい
これらの特徴から、ポイント獲得するためにモニター案件をする事をおすすめします。実際にモニター案件とはどのような内容があるのか?
おすすめモニター案件
- グルメ
- 美容・健康
- お買い物
基本的にはこの3つの案件でご自身に合ったモニターを検索してください。
各モニターのポイント獲得条件や注意事項を確認して欲しいのですが、グルメ案件では、指定された日時までに来店、飲食、お支払い、サービス調査、レシート提出、レポートなどをする事でポイントを獲得する事が可能です。
例えば、「新宿・グルメ」のキーワードで調べた場合に出てくるモニター案件は下記のような感じになります。
どれも飲食をする事で、お支払い代金の50%もポイント還元を獲得する事が可能です。7,000円のお支払いで3,500円のポイントを獲得する事が可能。
これは本当に素晴らしい還元率だと思います。
美味しく食事をして、なおかつポイントも獲得できる
トラベルサイトをポイントサイト経由でポイントを獲得する方法
実はポイントサイト「モッピーやGポイント」を利用する事でさらにお得にホテルを予約する事が可能です。
経由可能な旅行サイト
- エクスペディア
- じゃらん
- 楽天トラベル
- Hotels.com
- るるぶトラベル
など大手旅行サイトを利用する事が可能です。もちろんここでもポイントの3重取りが可能です。「ポイントサイトのポイント」「旅行サイトのポイント」「クレジットカードの決済ポイント」賢く旅行を予約するだけでポイント=マイルを貯める事ができるのです。
ご注意点があります。
- クーポン割引その他特典との併用不可
- 予約後のキャンセル・電話での予約変更は対象外
ですが、セールとの併用は可能です。クーポンは併用不可ですのでご注意ください。例えば、本日のスマートセールでホテル代金が通常価格より10%オフになっている場合は、モッピー経由にする事でさらに6%ポイント還元が可能です。
旅行の予約もポイントサイトを経由する。たったそれだけでマイルを獲得できて結果。旅費の節約に繋がります。
ポイントサイトへの登録は紹介経由が絶対におすすめ
公式HPから登録をすると、入会特典ボーナスは獲得できません。ですが、紹介経由であれば、下記の5つのポイントサイトに登録をすれば1,500ポイント(1,500円相当)獲得が可能です。
*公式からの入会ではポイント獲得はできません!
【当ブログ限定|ポイントサイト紹介】
ポイントサイト | 入会特典ボーナス | 紹介バナー/URL |
モッピー | 1,000円相当 | ![]() |
ハピタス | 30円相当 | ![]() |
Gポイント | 50円相当 | ![]() |
ポイントタウン | 300円相当 | ![]() |
ECナビ | 150円相当 | ![]() |
ファンくる | 300円相当 | ![]() |
当ブログから数十名のお客様が毎月登録をして頂いております。
合わせて読みたい
ポイントサイトを活用したマイルの貯め方をご紹介しております。
最後に当ブログで「マイルを貯める」方法で良く読まれている人気記事をご紹介します。
合わせて読みたい
ポイントサイトを活用したマイルの貯め方をご紹介しております。
おすすめサイトである「モッピー」と「ハピタス」についてご紹介しています。
モッピーとは?JALマイルとANAマイルが一番貯まる獲得術と攻略法をご紹介|一番お小遣い稼ぎができるおすすめのポイントサイト
ポイントサイト利用|貯めたポイントをマイルに移行する方法
ポイントサイトで獲得したマイルをANAマイルに移行するのには数回ですが、他ポイントサービスを経由する必要があります。このように、ポイントサイトを経由する事でANAマイルに移行する事が可能です。賢くお得にポイントサイトで獲得したポイントをマイルに移行しましょう!
ANAマイルのお得な使い方|貯めたマイルを賢く使ってマイルの価値を最大限活かす方法
マイルを貯めても利用しないと意味がありません。しかも基本的にはマイルは3年で期限切れとなってしまうため、3年のうちに使い切る事を心がけましょう。
そこでこれからご紹介する方法はANAマイルの価値を最大限に活かす方法をご紹介します。
ANAマイルを特典航空券
ANAマイルの価値を最大限に活かす方法はやはり「特典航空券」です。
【エコノミークラスを利用した必要マイル数】
渡航先 | ローシーズン | レギュラーシーズン | ハイシーズン |
韓国 | 12,000 | 15,000 | 18,000 |
バンコク | 30,000 | 35,000 | 38,000 |
ハワイ | 35,000 | 40,000 | 43,000 |
北米 | 40,000 | 50,000 | 55,000 |
欧州 | 45,000 | 55,000 | 60,000 |
オセアニア | 37,000 | 45,000 | 50,000 |
エコノミークラスであれば、ハイシーズンでも60,000マイルあれば世界中どこでも行く事が可能です。ハイシーズンでハワイに行く場合、普通に航空券を購入すると20万以上しますが、特典航空券で購入する場合は43,000マイルで交換が可能です。
実にその価値は1マイル=5円以上です。
やはりマイルをお得に使う一番の方法は「特典航空券の利用」です。
ですが、それ以外にもマイルを賢くお得に活用する方法がありますので、ご紹介します。
ANAマイルをスカイコインに変えて航空券を購入する方法
スカイコインとは、マイルをコイン(現金)に変えて航空券代に充当ができる仕組みです。1マイル=1コインから交換が可能で、必要な時に必要な分だけマイルをコインに交換する事が可能です。
交換倍率は会員ステータスやANAカード種類に応じて変わります。
マイルを最大限にコインに変更する方法
コインに交換できる最大の倍率は1コイン=1.7マイル(1.7倍)です。
ではどのようにすれば高倍率で交換ができるのか?方法はいくつかあります。
- ANA上級会員になる
- SFCやゴールドカードを持つ
- ANAカード(クレジット機能付き)を持つ
この条件を達成していれば、最低でも50,000マイルを75,000コイン(1.5倍)で交換が可能になります。私が保持しているカードはANAアメックスゴールドカードのため、50,000マイルが80,000コインになる訳です。
特典航空券が取れない場合にコインを活用すると良い
東京ーハワイの往復航空券をスカイコインで購入した場合と、ANAマイル(特典航空券)で購入した場合を比較してみましょう。
東京ーハワイ(レギュラーシーズン/往復80,000円の場合)
種別 | 必要マイル数/必要コイン |
特典航空券 | 40,000マイル+燃油サーチャージ |
スカイコイン | 80,000スカイコイン(50,000マイルを交換) |
このように特典航空券で購入する場合は燃油サーチャージの支払いが必要です。
ですが、スカイコインで購入する場合は燃油サーチャージの支払いにも充当が可能です。この場合、特典航空券とスカイコインの差は10,000マイルです。
燃油サーチャージが15,000円程度する場合は、どちらもほとんど変わらないです。
シーズンによっては、スカイコインに交換する方がお得な場合もあり
私も特典航空券を発券する事を第一としておりますが、場合によってはスカイコインもうまく活用をしてマイルの価値を最大限に活かしております。
ANAマイルを提携航空会社特典航空券を発券する
提携航空会社の特典航空券を発券する事でANAマイルの価値がさらにUPします。
ANA単一の運行では、就航都市に制限があります。ですが、提携航空会社を利用する事で就航都市が一気に広がりますので、ANAマイルで全世界の都市に行けるようになるのです。
・2015年現在のスターアライアンス加盟航空会社
私はモルディブへの旅行を提携航空会社のシンガポール空港の特典航空券を利用する事で、 ANAマイルを有効活用しております。航空券代が無料になる上に評価の高いシンガポール空港に乗れるの素晴らしい旅行になります。
ANAマイルを使って国際線搭乗クラスのアップグレード
マイルの利用方法は航空券だけではありません。実は座席のアップグレードに利用可能なのを知っていました?
必要マイル数は12,000マイルからと少し高い気もしますが、エコノミークラスからビジネスクラスにアップグレードできれば快適な空の旅が待っています。
ビジネスクラスって想像以上に快適で、12,000マイルで乗れるなら有効活用です。
ハワイにビジネスクラス✨✨
夜便だから横になって寝れると幸せ☺︎次いつハワイ行けるかな?? pic.twitter.com/TZeOWnA19M
— 旅好きkoko@世界一周マイル旅 (@koko_journey) 2019年8月18日
100マイルへの道|誰でも簡単にANAマイルを貯める方法まとめ
最後に、これまでご紹介させて頂いたANAマイルを貯める方法と獲得マイル数についてまとめます。
100万マイルへの道
- ANAアメックスカード発行
- ANAダイナースカード発行
- ポイントサイト(カード発行)
- ポイントサイト(FX)
- ポイントサイト(モニター)
- ポイントサイト(ショッピング)
- ポイントサイト(旅行予約)
- 日々のクレジットカード決済
これらを実施すれば、あなたもすぐに30万マイル、40万マイル、50万マイルと獲得が可能になります。これを続けて実行すれば、あなたも100万マイルを貯めるのも夢じゃありません。
kokoと一緒に100万マイルを貯めちゃおう!!
【関連記事】
【良く読まれている記事】
コメントを残す