「一生使えるマイルの知識完全版」はこちら>

【2025年最新】アメックス・ゴールド・プリファード徹底解説|特典・ホテル優待・キャンペーン情報まとめ

アメックス(American Express)から2024年に登場した新しいプロダクト「アメックス・ゴールド・プリファード」は、旅行・ホテル・日常使いで圧倒的に使えるクレジットカードです。

本記事でお伝えすること:

  • 特典一覧/ホテル優待の内容
  • ポイント還元率、活用方法
  • 入会キャンペーン情報
  • 年会費/審査/注意点
  • ポイント、マイル攻略方法
AGPのカード発行悩んでいるけど、本当に発行するべきカードなの?

初心者

トラベル太郎

私も実際に発行して利用してみた感想を含めて、アメックスゴールドプリファードの真相に迫ります!

この記事では、カードの基本情報から、ポイントの活用方法、年会費の元を取る方法までどこよりも詳しく超徹底解説をしています!

2025年9月30日まで限定
最大級の入会キャンペーン

 


キャンペーン
特典一覧


本会員;39,600円(税込)
家族会員;2枚まで無料
3枚目移行は19,800円






☑︎基本カードはメタル製カード
(充実の旅特典)
☑︎フリーステイギフト/年200万決済
☑︎トラベルクレジット/1万円相当
☑︎プライオリティパス/年2回まで無料
☑︎Seibu Prince Globalゴールド会員
☑︎手荷物無料宅配(出発時・帰国時)
☑︎海外旅行保険(最大1億円)
(充実のレストラン特典)
☑︎ゴールドダイニング/1名分食事代無料
☑︎ホテルダイニング優待
☑︎ポケットコンシェルジュ(優待)
(その他特典)
☑︎アメックス限定オファー
☑︎ユニバーサルスタジオジャパン特典
☑︎スターバックス入金20%オフ
☑︎メンバーシップリワード無料
☑︎メルセデスベンツレンタル

最大130,000ポイント
お得にカード発行はこちら>

ホテルポイント・マイルに交換可能
年会費以上の価値ある究極クレカ

 

Contents

アメックス・ゴールド・プリファード(AGP)とは?

アメックス・ゴールド・プリファードは、2024年に登場したアメックスの新しいゴールドカード。

従来の「アメックス・ゴールド」よりも旅行・ホテル・グルメでの特典がさらに強化されており、「ワンランク上のゴールドカード」として注目を集めています。

トラベル太郎

AGPカードを持てば、日常の買い物からレストラン・旅行までワンラックアップの特典を受けられる唯一無二のサービス豊富なクレジットカードです!

 アメックス・ゴールド・プリファード・カードの特典一覧(2025年最新版)

AGPカードには、旅行関連レストラン関連ホテル関連保険補償関連、ポイント関連の優待が非常に優れています。そして何より、新規入会特典が非常に優れいているカードの一つです!

特典名 内容 詳細/補足情報
フリースイテイギフト
(無料宿泊特典)
・年間200万円の決済
・カード継続
で無料宿泊特典獲得
対象ホテルブランド
・マリオットボンヴォイ
・西武プリンス
・ホテルオークラ
・HYATT

Seibu Prince Global
Rewards
ゴールド会員資格

カード発行で特典付与 特典内容:
・レイトチェックアウト
・優先チェックイン&チェックアウト
・10,000円以上のお食事10回でお食事券
・誕生日月プチギフト

ポケットコンシェルジュ
20%キャッシュバック

高級レストラン予約で
20%キャッシュバック
2回利用各5,000円/
最大10,000円キャッシュバック
利用方法:
・アメックス・オファーでの事前登録
・ポケットコンシェルジュの会員登録
・ポケットコンシェルジュ予約サイトから予約
・アメックスの対象カードにて事前決

高級ホテル

ダイニング優待

対象ホテル内レストラン
1520%オフ

利用方法:
・ホテル指定の方法で予約
・対象カードを提示→対象カードで支払い
ハイアット・ヒルトン・マリオット
などの高級ホテルが対象。記念日利用に◉

スターバックスチャージ
20%キャッシュバック

毎月上限500円まで
自動で20%割引

キャッシュバック
最大2,500円まで

プライオリティ・パス

世界1,300以上の空港
ラウンジが年2回まで無料
3回目以降の利用は35$/回

同伴者の利用は35$/回
利用方法:
アメックスマイアカウントから申請
デジタル会員証で即日利用可能
会員証と搭乗券を提示してラウンジ利用

対象加盟店で
100円=3ポイント

セブンイレブン、
スタバ、アマゾン、
HIS、一休.com

普段使いで驚異の高還元率
(通常100=1pt→最大3pt

新規入会特典ポイント
お申し込みはこちら

最大120,000P獲得

期間限定の入会特典
お得な入会特典あり!

テーマパーク優待

優先購入チケット
優先パーク利用
VIPツアー
グリーティング

ユニバーサルスタジオジャパン
・VIPツアー(8時間)
・ニンテンドーワールド入場確約20組
・キノピオカフェ優先注文

海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険

カード利用付帯で補償

補償内容一覧:
傷害死亡:最大1億円
傷害治療:最大300万円
傷害責任:最大4,000万円
航空遅延:1回2万円

ホテルクレジット
継続で1万円分

カード継続>
年会費支払いの2ヶ月後付与
ファイン・アンド・リゾート
ザ・ホテル・コレクション
利用方法:
・トラベルオンラインで予約
・ホテルのみ対象
・1回の予約で20,000円以上

ザ・ホテルコレクション

2連泊以上の予約で
ホテル優待が受ける
ホテル一覧はこちら>

特典内容一覧:
・チェックアウト時に100ドル優待
・チェックイン時に客室アップグレード
・予約時支払いで100円=2P
・アーリーチェックイン*
レイトチェックアウト*
*当日の客室状況による

その中でもおすすめの特典をさらに深掘りしてご紹介します!

フリーステイギフト対象ホテル一覧

  • カード継続
  • 年間200万円の決済

をすることで、1泊2名分の無料宿泊特典が付与されます!日本国内の超有名高級ホテルが対象となっております

さらにおすすめなのが、ホテルのメンバーシップ特典(マリオットゴールドメンバー)と併用が可能ということです!

トラベル太郎

AGPカードの年会費は39,600円ですが、このフリーステイギフトはそれ以上の価値がある特典です!これだけで年会費の元を取れることでしょう!

フリー・ステイ・ギフトでおすすめのホテル:

  1. ザ・プリンスパークタワー東京
  2. ザ・プリンス軽井沢
  3. ホテル・日航アリビア沖縄
  4. ハイアット・リージェンシー沖縄瀬良垣
  5. ホテルニューオータニ東京
  6. ザ・ロイヤルパークホテルアイコニック大阪御堂筋
  7. ウェスティンルスツリゾート
  8. シェラトン・グランデ・トーキョーベイ
  9. 琵琶湖マリオットホテル

ホテルの立地やギフトで宿泊する価値を考えると特におすすめなホテルたちです!

✅アメックストラベルクレジット(毎年受け取れる)

  • カード継続で毎年10,000円分のホテルクレジット

毎年、アメリカン・エキスプレス・トラベル オンライン経由の宿泊予約で使える10,000円分のトラベルクレジットがもらえます。

活用例
・ヒルトンやマリオットなどの高級ホテル宿泊時に利用
・国内外のホテル予約に使えるため、実質的な「旅行補助」として重宝されます。

利用可能ホテル抜粋:

・ザ・キャピタルホテル東急
・ザ・プリンスさくらタワー
・ストリングスホテル東京インターコンチネンタル
・キンプトン新宿東京
・東京ステーションホテル
・ホテルインディゴ箱根強羅
・ハイアットリージェンシー沖縄瀬良垣

✅Seibu Prince Global Rewardsのゴールドメンバー

プリンスホテル系の宿泊で上級会員としての優待を受けられます

  • 宿泊ベストレート補償
  • 先行予約
  • アーリーチェックイン
  • レイトチェックアウトなど
  • ボーナスポイント
  • プチギフト など

活用例
・プリンスギャラリー東京紀尾井町などのラグジュアリーホテルでお得に滞在。

✅ポケットコンシェルジュダイニング20%キャッシュバック

高級レストラン予約サイト「ポケットコンシェルジュ」で対象店舗の食事代20%キャッシュバック(上限5,000円/月)

活用例
・記念日のディナー予約などでお得に活用可能。
・対象店にはミシュラン星付きレストランも多数!

トラベル太郎

AGPカードを持てば、日常の買い物からレストラン・旅行までワンラックアップの特典を受けられる唯一無二のサービス豊富なクレジットカードです!

 

✅ゴールド・ダイニングby招待日和

特典内容:
全国の高級レストランで、2名以上のコース予約で1名分が無料になる特典
(例:ミシュラン掲載店や有名ホテル内レストランなど)

メリット:

  • デートや記念日に最適
  • 東京・大阪・名古屋・福岡など全国対応
  • 予約は専用サイトから簡単

 

プライオリティ・パス(同伴者1名まで無料)

世界1,300以上の空港ラウンジが使える「プライオリティ・パス」の年会費無料付帯(通常年会費469ドル相当)

活用例
・ハワイ、韓国、タイ、シンガポールなどの海外旅行時に利用可。
・ソフトドリンクや軽食が無料。Wi-Fiや電源完備。

特典内容:
国内28空港+ハワイ(ダニエル・K・イノウエ空港)で利用可能な空港ラウンジがカード会員+同伴者1名まで無料

使える空港の例:

  • 成田空港(IASSラウンジ)
  • 羽田空港(POWER LOUNGE)
  • 関西空港・中部空港・新千歳・福岡など

対象加盟店での利用でポイント3倍(100円=3P)

  • アマゾン
  • ヤフーショッピング
  • App Store
  • JAL
  • 一休.com
  • HIS

などの利用で100円が3ポイント貯まるボーナス加算があります!

アメックス限定オファー

定期的に開催をされている限定オファーを利用することで、お得にサービスを利用することができます。

過去には以下のような限定オファーが実施していました

  • ZIP AIR利用で10%キャッシュバック
  • Expedia利用で数%キャッシュバック
  • 月々の携帯ご利用で3,000ボーナスポイント
  • Amazonで30,000円以上の購入で3,000円キャッシュバック
  • コンラッド東京で20%オフ
  • 一休.comJALH&M、無印良品などで還元率UP

 

新規入会特典で大量ポイント獲得

新規入会特典
2025年9月30日まで期間限定

①3ヶ月以内に50万利用:20,000P
②6ヶ月以内に100万利用:80,000P
③100万利用で通常P:10,000P
合計130,000P獲得
さらにお得なポイント獲得:
対象加盟店*で6ヶ月以内で20,000P上限
100円=10ポイントが貯まる!

合計130,000P
+豊富な特典
対象加盟店=アマゾン、BUYMA、メルカリ、Yahoo!、ZOZO TOWN

トラベル太郎

これだけの入会特典が獲得できるのはAGPカードの最大のメリットです!ポイントをマイルやホテルポイントに交換をすれば、価値は数倍になります!旅行系クレジットカードの中でも最高峰の特典!

 

アメックス・ゴールド・プリファードのキャンペーン情報(2025年最新版)

2025年9月30日までの期間限定で入会キャンペーンを実施しています!


キャンペーン特典一覧


本会員;39,600円(税込)
家族会員;2枚まで無料
3枚目移行は19,800円






☑︎フリーステイギフト(年200万決済)
☑︎アメックストラベルクレジット(1万円相当)
☑︎プライオリティパス(年2回まで無料)
☑︎ゴールドダイニング(1名分食事代無料)
☑︎Seibu Prince Global Rewardsゴールド会員
☑︎ホテルダイニング優待
☑︎スターバックス入金20%オフ
☑︎メンバーシップリワード無料
☑︎手荷物無料宅配(出発時・帰国時)
☑︎メルセデスベンツレンタル(100円=5P)



合計130,000P
2025年9月30日まで限定
>さらにお得なお申し込みリンク

最大130,000ポイント
お得にカード発行はこちら>

ホテルポイント・マイルに交換可能
入会の注意点など気になる人はチェック

 

アメックス・ゴールド・プリファードの還元率とポイント制度

AGPカードの優れいてる特典として、ポイントの価値/移行先/還元率にあります!

  • 基本還元率:100円=1ポイント(1%相当)
  • 対象加盟店:100円=3ポイント
  • 貯めたポイントは無期限(リワードプラス自動加盟)
  • マイル移行先:ANA、JAL、その他航空会社
  • ポイント移行先:マリオット、ヒルトン

アメックス・ゴールド・プリファードはメンバーシップ・リワードプラスに自動的に加入されます(無料)

リワードプラスのメリット:

  • ポイントが無期限になる
  • ポイント交換レートがアップする

 

アメックスリワードポイントの交換レート一覧(マイル・ホテル編)

AGPカードはリワードプラスに自動加入(無料)となるため、ホテル・マイルへの還元率がアップします!

交換先
プログラム
交換レート
P:ポイント/M:マイル
備考・特徴


ANA
マイル

還元率100%
1,000
P → 1,000M
※年4万ポイント上限

マイル還元率1.0%
ANA利用者に定番。
ただし年間上限あり。


JAL
マイル

還元率40%
2,500P → 1,000M

マイル還元率0.4%と低く
ブリティッシュ経由で
ルート構築可能。


ブリティッシュエア
Avios

還元率80%
1,250P → 1,000M

JAL国内線にも利用可。
特典航空券の隠れ
優良ルート多数。


カタール航
Avios
還元率80%
1,250P → 1,000M
ワンワールド系で
Aviosプログラムを共有。

マイルの汎用性が高い。
最上級のQスイート搭乗可能

エミレーツ航空
Skywards
還元率80%
1,250P → 1,000M
ドバイ経由でヨーロッパ旅行に便利。
ビジネスクラス特典に注目。
2025年11月30日まで交換休止

シンガポール航空
KrisFlyer
還元率80%
1,250P → 1,000M
アジア・オセアニア特典航空券で人気。
(日本発着路線)
東京〜シンガール
関空〜シンガポール
東京〜ロサンゼルス
東京〜デンパサール(乗り継ぎ)
東京〜ロンドン(乗り継ぎ)
経由便でヨーロッパ行きがおすすめ
燃油サーチャージもお得になる航空会社


カンタス航空

還元率80%
1,250P → 1,000M

オーストラリア方面の旅行に便利。
(日本発着路線)
羽田〜シドニー
成田〜ブリスベン
成田〜メルボルン
札幌〜シドニー


エティハド航空

還元率80%
1,250P → 1,000M

中東系航空会社で
アワードに柔軟性あり。
(日本発着路線)
成田/関空〜アブダビ
経由便でヨーロッパ行き可能


タイ国際航空
Royal Orchid Plus

還元率80%
1,250P → 1,000M

バンコク経由の東南アジア
欧州行きにおすすめ。
(日本発着路線)
東京/関空〜バンコク
名古屋〜バンコク
福岡/千歳〜バンコク


デルタ航空
Sky Miles

還元率80%
1,250P → 1,000M

スカイチーム系でプログラムを共有。
マイルの汎用性が高い。
(日本発着路線)
羽田〜ロサンゼルス
羽田〜シアトル
羽田〜ホノルル
(スカイチーム提携特典利用)
・エールフランス
・大韓航空・エアロメヒコ
・KLM航空・LATAM航空
・ハワイアン航空・ベトナム航空
・ガルーダインドネシア航空


キャセイ
パシフィック

還元率80%
1,250P → 1,000M

香港、台北を中心に世界に就航
経由でヨーロッパへ就航も可能
(日本発着路線)
東京〜香港
関空〜香港
名古屋〜香港


エールフランス

還元率80%
1,250P → 1,000M

フランスを中心に世界に就航
(日本発着路線)
東京〜パリ
大阪〜パリ


スカンジナビア
航空

還元率80%
1,250P → 1,000M

スウェーデンを中心に世界に就航
(日本発着路線)


ヴァージン
アトランティック航空

還元率80%
1,250P → 1,000M

イギリスを中心に世界に就航
(日本発着路線)
なし
仁川〜ヒースロー


ヒルトン
・オナーズ

還元率125%
1,000P → 1,250 HiltonP

ホテルポイントとしては柔軟性が高い。
セール時の活用が吉。
ヒルトンPの価値はマリオットPより低い

マリオット
・ボンヴォイ
還元率99%
1,000P → 990 MarriottP
交換率は低めだが、
ホテル無料宿泊の選択肢が豊富。

中でもおすすめの交換先は以下の7つです。

  1. ANAマイル(日本国内、国外での汎用性あり)
  2. JALマイル(日本国内、国外での汎用性あり)
  3. デルタマイル(スカイチームで汎用性あり)
  4. ブリティッシュエアウェイズ(JAL国内で利用可能
  5. カタール航空(ワンワールド系で汎用性あり)
  6. マリオット(ホテル宿泊での汎用性が高い)
  7. ヒルトン(ホテル宿泊での汎用性が高い)

ポイント還元率早見表

基本的にポイントの価値を考えるとマイル系に移行することがベストの活用となります。

 

AGPカードのマイル攻略法/入会特典で何ができる?

おすすめのマイル交換先として以下の5つ、ホテルの交換先として2つがおすすめですが、それぞれの攻略法を解説します!

  1. ANAマイル(日本国内、国外での汎用性あり)
  2. JALマイル(日本国内、国外での汎用性あり)
  3. デルタマイル(スカイチームで汎用性あり)
  4. ブリティッシュエアウェイズ(JAL国内で利用可能
  5. カタール航空(ワンワールド系で汎用性あり)
  6. シンガポール航空(経由便、就航地が多い)
  7. マリオット(ホテル宿泊での汎用性が高い)
  8. ヒルトン(ホテル宿泊での汎用性が高い)

それぞれ新規入会特典で何ができるか徹底紹介します!(端数省略)

①ANAマイルに交換

新規入会特典で獲得できるマイル数:
120,000ポイント=120,000マイル注意点/年間40,000マイルまで

②JALマイルに交換

新規入会特典で獲得できるマイル数:
120,000ポイント=30,000マイル

③デルタマイルに交換

新規入会特典で獲得できるマイル数:
120,000ポイント=96,000マイル

④ブリティッシュエアウェイズ(Avios)に交換

新規入会特典で獲得できるマイル数:
120,000ポイント=96,000マイル

⑤カタール航空(Avios)に交換

新規入会特典で獲得できるマイル数:
120,000ポイント=96,000マイル

⑥シンガポール航空に交換

新規入会特典で獲得できるマイル数:
120,000ポイント=96,000マイル

⑦マリオットポイントに交換

新規入会特典で獲得できるマイル数:
120,000ポイント=118,000P

  • 日本国内のほぼ全てのホテルにポイント宿泊が可能
  • ハイシーズンでもポイント宿泊が可能
  • ザ・リッツカールトン沖縄
  • ザ・リッツカールトン日光
  • 安いホテルなら3泊〜5泊は可能

 

⑧ヒルトンポイントに交換

新規入会特典で獲得できるマイル数:
120,000ポイント=150,000P

このように数多くの使い道があるのがAGPカード(アメックスリワードポイント)の一番のメリットです。ポイントを有効活用できるかできないか?で大きくカードの価値を左右しますので、しっかりと利用方法を勉強しましょう!

 

アメックス・ゴールド・プリファードの審査基準は?

アメックスは外資系カード会社のため、柔軟な審査で知られています。

  • 年収400万円以上が一つの目安
  • 過去にクレジットヒストリーがしっかりしていれば、審査通過の可能性あり

 

アメックス・ゴールド・プリファードの紹介制度とは?

紹介プログラムは一般的には解放されておりません!

  • 通常申込みよりも5,000〜10,000ポイント多くもらえることも
  • 公式よりもお得に申し込みたいなら「紹介リンク」がおすすめ

という形でしたが、公式サイトでのお申し込みで問題ございません!

最大130,000ポイント
お得にカード発行はこちら>

カード発行をするならこちらから
累計数百名がトラベル太郎経由でカード発行

AGPカードのメリット・デメリット

正直なところAGPカードをおすすめしない人もいます!

メリット一覧

  • 旅行特典が豊富
  • レストラン特典が豊富
  • 移行先ポイントが豊富(マイル、ホテルプログラム)

デメリット一覧

  • 年会費が39,600円(税込)で高い
  • フリーステイギフト獲得は年200万円の決済が必要

 

まとめ|アメックス・ゴールド・プリファードはこんな人におすすめ

  • 高級ホテルステイをもっとお得に楽しみたい
  • 海外旅行・国内旅行でラウンジを使いたい(プライオリティ・パス)
  • 年会費以上の価値を確実に感じたい
  • アメックスブランドで安心感とスマートさを重視したい
  • 年間200万円決済ができる方(無料宿泊特典で年会費の元が取れる)

 

 

新規入会キャンペーンで最大130,000ポイントは期間限定

2025年9月30日までのお申し込み限定で最大130,000Pという特大のキャンペーンを実施しています!

新規入会特典
2025年9月30日まで期間限定

①3ヶ月以内に50万利用:20,000P
②6ヶ月以内に100万利用:80,000P
③100万利用で通常P:10,000P
合計130,000P獲得
さらにお得なポイント獲得:
対象加盟店*で6ヶ月以内で20,000P上限
100円=10ポイントが貯まる!

合計130,000P
+豊富な特典
カード発行はこちらから
対象加盟店=アマゾン、BUYMA、メルカリ、Yahoo!、ZOZO TOWN

さらにお得にカードを発行したい人はこちらからご連絡ください!

最大130,000ポイント
お得にカード発行はこちら>

ホテルポイント・マイルに交換可能
入会の注意点など気になる人はチェック

 

 

アメックスゴールドプリファード vs 他社ステータスカード + アメックスビジネスゴールド 比較表(2025年最新版)

項目

アメックスゴールドプリファード

アメックスビジネスゴールド

三井住友カード プラチナプリファード

JCBザ・クラス

ラグジュアリーカード(チタン)

マリオットアメックスプレミアム

年会費
(税込)

39,600

36,300円(経費計上OK

33,000

招待制(参考: 55,000円)

55,000

49,500

入会特典
キャンペーン

最大130,000P相当(紹介特典含)

最大180,000P
(条件達成で)

最大40,000P程度

招待制のため非公開

非公開が多い

最大45,000P

還元率
(通常)

1.0%3.0%
(条件あり)

1.0%

最大1.0%10%
(特約店)

0.5%0.75%

1.0%
LUXポイント)

100円=3P
(実質1%~)

ホテル特典

・マリオットゴールドエリート付帯

・ビジネスホテル
や出張特化の特典

・特別優待なし

・JCBプレミアムステイプラン

・LUXトラベル特典

・マリオットゴールドエリート付帯
・宿泊実績15泊付与
・継続で無料宿泊特典
(年間150万決済)

プライオリティ・パス

2回まで無料

×

×

×

(無制限)

×

国内空港
ラウンジ


(同伴者1名無料)


(同伴1名無料)

ステータス感

高い
(メタルカード)

高い
(法人カード
としても人気)

実用派

日本限定の
特別感

富裕層向けで
希少性あり

実利派・
ホテル好き向け

旅行保険

利用付帯:
最高1億円

利用付帯:
最高1億円

利用付帯:
最高5,000万円

自動付帯:
最高1億円

自動付帯:
最高12千万円

利用付帯:
最高1億円

審査難易度

やや高
(年収400万円目安)

やや高
(自営業・法人もOK

中程度
(年収300万~)

高い
(招待制)

非公開

中~やや高
(年収300500万)

 

🔍 比較のポイントまとめ

  • 還元率重視なら: 三井住友プラチナプリファード(最大10%超の特約店)
  • ホテル特典重視なら: アメックスゴールドプリファード or SPGアメックス(マリオット)
  • 空港ラウンジ+海外旅行: プライオリティ・パス付帯のアメックス or ラグジュアリーカード
  • コスパ重視の高還元+実用性: 三井住友カード
  • 持つ喜びや希少性: JCBザ・クラス、ラグジュアリーカード

 

 

AGPカード|まとめ

アメックス・ゴールド・プリファード」は、旅行・ホテル・日常使いで圧倒的に使えるクレジットカードです。トラベル太郎も入会特典目的でカードを発行し、今現在はサブカードとして活躍をしているカードです!

  • 入会特典で大量のポイントを獲得したい
  • マイル、ホテルポイントを活用したい
  • 日常決済でしっかりポイントを貯めていきたい
  • 特典(ホテル、レストラン)をしっかり活用したい

という人には本当におすすめのカードで年会費を大きく超える特典を得ることができます!

キャンペーン特典一覧


本会員;39,600円(税込)
家族会員;2枚まで無料
サービス
特典
☑︎基本カードはメタル製カード
(充実の旅特典)
☑︎フリーステイギフト/年200万決済
☑︎トラベルクレジット/1万円相当
☑︎プライオリティパス/年2回まで無料
☑︎Seibu Prince Globalゴールド会員
☑︎手荷物無料宅配(出発時・帰国時)
☑︎海外旅行保険(最大1億円)
(充実のレストラン特典)
☑︎ゴールドダイニング/1名分食事代無料
☑︎ホテルダイニング優待
☑︎ポケットコンシェルジュ(優待)
(その他特典)
☑︎アメックス限定オファー
☑︎ユニバーサルスタジオジャパン特典
☑︎スターバックス入金20%オフ
☑︎メンバーシップリワード無料
☑︎メルセデスベンツレンタル
入会特典 合計130,000P
2025年9月30日まで限定
>さらにお得なお申し込みリンク

最大130,000ポイント
お得にカード発行はこちら>

ホテルポイント・マイルに交換可能
入会の注意点など気になる人はチェック

新規入会特典
2025年9月30日まで期間限定

①3ヶ月以内に50万利用:20,000P
②6ヶ月以内に100万利用:80,000P
③100万利用で通常P:10,000P
合計130,000P獲得
さらにお得なポイント獲得:
対象加盟店*で6ヶ月以内で20,000P上限
100円=10ポイントが貯まる!

合計130,000P
+豊富な特典
カード発行はこちらから
対象加盟店=アマゾン、BUYMA、メルカリ、Yahoo!、ZOZO TOWN

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA