\JALマイルが貯まるクレカ7選/
- JALマイルを貯めたい
- けどどのカードを発行すれば良いか分からない
- おすすめのカードを比較して教えて欲しい
という人に、累計100万マイル以上貯めてきた「お得旅行の専門家トラベル太郎」が厳選したJALカードをご紹介します!
陸マイラー厳選!JALカード
数あるJALカードの中から「年会費」「マイルの貯めやすさ」から厳選しました!
還元率重視をするなら「セゾンアメリカンエキスプレスカード」
とにかく迷ったら「JAL普通カード」がおすすめ!
あなたにあったJALカードが見つかる!
Contents
JALマイルとは?特典航空券でお得旅行ができる
日本航空(JAL)の航空券の利用で貯まる。
航空会社のポイントプログラムのようなものです。
JALマイルを持っていると航空券に引き換えができるので無料で旅行をすることが可能になります!
JALマイルを貯めるには「JALカード」は必須
JMB会員はマイルが貯まる銀行口座のようなもの。
マイルを貯めるには必須になります。
そこでマイレージクラブ会員になるためには、「会員」「会員(クレジット機能付き)」のどちらかを発行する必要があります。今回ご紹介するのは、JALカード(クレジット機能付き)のカードです。
\動画でサクっとチェックはこちら/
JALカードを持っているだけでこれだのマイルが貯まる|JALカード マイルの貯め方
JALマイルを貯める方法は以下の3つがあります。
- 飛行機に乗って貯める
- クレジットカードで貯める(←今回はここ)
- ポイントサイトで貯める
JALカードを持っている場合と、JALカードを持っていない場合のマイルの貯まる速度を考えたことがあります?
- JALカードで決済の場合
- 普通のカードを持っている場合
日常の決済や航空券の購入をJALカードに切り替えるだけで年間で20,000マイルも変わってきます!
JALカードの種類について|選び方ガイド
JALカードにはグレードが複数あります。
- 普通カード
- CLU BーAカード
- CLUBーAゴールドカード
- プラチナ
その中からどのようにカードを選べば良いかこちらをご確認ください!
①タイプ別のおすすめJALカードを選ぶ
- ほとんど飛行機に乗らない人:普通カード
- 年に数回JALを利用する人:CLUB-Aカード
- 普段からJALを利用する回数が多い人:CLUB-Aゴールドカード
- 年会費以上にサービス重視の人:プラチナカード
- 20代の人限定:JAL CLUB EST
- 学生の人:学生専用JALカードnabi
このようにご自身がどのようなタイプなのか?どのようにマイルを貯めて行きたいか?によって選ぶべきカードが変わってきます!
提携先別のおすすめJALカード
- WAONを利用する人:TOKYU POINT CluBQ(東急系)
- suicaを利用する人:Suica(JR系)
- PASMOを利用する人:
- ホテル宿泊が多い人:SPGアメックスカード
それに加えて、どのようなシーンでJALカードを利用するか?によって提携先のカードを選びます!
提携ブランド別のJALカード
- VISA
- MASTER
- JCB
- AMEX
- ダイナース
などご自身のタイプに合わせて選択をしてください!
\数あるJALカードの中から厳選!これで完璧/
JALマイルが貯まるおすすめのカード7選
今回ご紹介するカードは実際に私が利用しているカード。だけでなく、3年間の陸マイラー活動を通して実感したおすすめのJALカードを厳選しました!
- JAL普通カード
- JALCLUB~Aカード
- JAL PointClubQカード
- JAL Club Estカード
- イオンJMBカード
- セゾンアメリカンエキスプレスカード
- SPGアメックスカード
JAL普通カード
JAL普通カード | 詳細を公式サイトはこちら> |
年会費 | 初年度無料(次年度2,000円) |
入会・継続特典 | 1,850マイル |
マイル還元率 | 0.5%(1%のコースは年会費3,300円) *ショッピングマイルコース |
JALパックの割引 | 国内・海外ツアーが5%オフ |
メリット | ・年会費が安い ・フライトボーナス10%加算 ・初心者はまずこのカードでOK ・機内販売が10%オフ |
デメリット | ・マイル還元率が低い ・大量マイルが貯まらない ・マイル還元率が低い |
JALCLUBーAカード
JAL CLUBーAカード | 詳細を公式サイトはこちら> |
年会費 | 11,000円 |
入会・継続特典 | 7,500マイル(うち2,000マイルは) 毎年初回搭乗ボーナス2,000マイル |
マイル還元率 | 0.5%(1%のコースは年会費3,300円) *ショッピングマイルコース |
JALパックの割引 | 国内・海外ツアーが5%オフ |
メリット | ・フライトボーナス25%加算 ・ビジネスクラスチェックインカウンター ・旅行損害保険(最高5,000万円) |
デメリット | ・マイル還元率が低い ・大量マイルが貯まらない |
セゾンアメックスゴールドカード
セゾンアメックスゴールドカード | 詳細を公式サイトはこちら> |
年会費 | 初年度年会費無料(次年度11,000円) |
入会・継続特典 | 8,000円相当のポイントプレゼント |
マイル還元率 | 1.125% SAISON MIOLE CLUB加入(年会費4,400円) 1,000円利用で10マイル |
永久不滅ポイント | マイルとダブルで貯まる |
メリット | ・空港ラウンジの無料利用 ・マイル還元率がJALカードより高い ・プライオリティ・パスに優遇年会費で加入可能 ・帰国時に空港から無料で1個宅配ができる |
デメリット | ・年会費が高い(初年度は無料だが) |
紹介経由で10,000円分のアマゾンギフト券
- 公式サイト:永久不滅ポイント最大8,000P
- 紹介経由:10,000円分のアマゾンギフト券
入会の仕方によってどちらかのポイントが貰えます。
正直なところ公式サイトは条件が複雑なので「紹介経由」の入会の方がおすすめです!



マリオットアメックスカード
マリオットアメックスゴールドカード | 特別入会ボーナス特典付与はこちらから> |
年会費 | 49,500円(税込) |
入会・継続特典 | 最大260,000ポイント (JALマイル換算100,000マイル) |
マイル還元率 | 1.25% |
マリオットポイント | JALマイル以外にも 40社のマイルに交換可能 |
メリット | ・MARRIOTT BONVOYのゴールドメンバー ・継続の都度「無料宿泊特典」付与(50,000円の価値あり) ・高級ホテルグループで優待が受けられる ・日々の決済で100円=3P貯まる |
デメリット | 年会費が高い |
新規入会特典について(2022年最新版)



JAL ClubーA ゴールドカード
JAL CLUB Estカード | 詳細を公式サイトはこちらから> |
年会費 | 17,600円 |
入会・継続特典 | 入会搭乗ボーナス5,000マイル 毎年初回搭乗ボーナス2,000マイル |
マイル還元率 | 1%(100円=1マイル) |
フライトボーナス | 搭乗ごとに25%のボーナスマイル |
メリット | ・年5回のサクララウンジの利用可能 ・マイルの有効期限延長 ・ビジネスクラスチェックインカウンター利用 ・搭乗ボーナス・FRYONポイント付与 ・ショッピングでマイル2倍 |
デメリット | ・普通カードと比較して年会費が高い |
JMB イオンカード(WAON一体型)
JMBイオンカード | 詳細を公式サイトはこちらから> |
年会費 | 無料 |
入会・継続特典 | eJALポイント1,000P付与 |
マイル還元率 | 0.5% |
マイル有効期限 | JMB GG WAON会員は36ヶ月→60ヶ月に延長 |
メリット | ・イオングループでの特典付与 (毎月20日、30日はお客様感謝デー5%オフ) (55歳以上はGG感謝は5%オフ) (イオンシネマで映画鑑賞割引) |
デメリット | ・マイルを大量に貯められない |
TOKYUカード CLUB JMB
JAL TOKYU PointClubQカード | 詳細は公式サイトはこちらから> |
年会費 | 初年度無料(翌年1,100円) |
入会・継続特典 | なし |
マイル還元率 | 基本的に0.5%(加盟店の利用で最大2%程度) |
マイル移行 | 2,000TOKYUポイント→1,000JALマイル |
メリット | ・電車やバスで貯める(オートチャージで1%) ・東急グループでカード提示で10%オフ |
デメリット | ・年会費が高い |
陸マイラーおすすめJALカードランキング
陸マイラー厳選!JALカード
年会費とそこから得られる特典を天秤にかけて最終決定をしてくださいね!
JALカード比較 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費 | 無料 | 11,000 | 11,000 | 49,500 | 17,600 | 無料 | 1,100 |
新規入会特典 | 1,850 マイル |
7,500 マイル |
8,000 永久不滅 |
260,000 mariottP |
2,500 マイル |
1,000 eJALP |
なし |
マイル還元率 | 0.5% | 0.5% | 1.125% | 1.25% | 0.5% | 0.5% | 0.5% |
デメリット | ー | ー | ー | ー | ー | ー | ー |
おすすめ度 | 初心者向 | 搭乗特典 付与 |
還元率高 | 新規特典 が豊富 |
還元率高 | イオンで 優待あり |
ー |
総合点 | 90点 | 68点 | 75点 | 80点 | 80点 | 60点 | 60点 |
*累計100万マイル貯めた「マイルの達人」採点した総合点
\結論!総合点の優秀なクレジットカード/
JALカードをお得に発行する方法|ポイントサイト「モッピー」経由がおすすめ
JALカードを発行する場合はこちらの2つの方法があります。
- 公式サイトから発行(ゼロポイント)
- ポイントサイトから発行(最大16,000P)
JALカードをお得に発行する方法
- ポイントサイト「モッピー」経由でカード発行で最大16,000P(約10,000マイル分)獲得
発行するカード種別に応じて獲得ポイントが異なります!
モッピーの公式サイトに飛んで検索窓で「JALカード」と検索をしましょう!
◆モッピーの登録方法(簡単1分で完了)
- モッピーの新規登録ページに移動>
- あなたのメールアドレスを入力して「登録」ボタンをクリック
- 送られてくるメールに沿って必要情報を入力
- 2ヶ月以内に条件達成で特別ボーナス2,000P GET
タイプ別おすすめカード
厳選した7つのカードをご紹介しましたが、自分がどのようなスタイルでマイルを貯めて行けるか分からない人向けに発行すべきカードをご紹介します!
- 初心者向け(まずはここから)
- よく飛行機に乗る人(搭乗ボーナス重視)
- 年会費重視の人
- とにかく還元率重視の人
- マイル以外にホテルのポイントも貯めたい人
初心者向け(JAL普通カード)
とにかく大量のマイルを貯めたい人(JAL CLUBーA ゴールドカード)
年会費重視の人(イオンJMBカード)
還元率重視の人(セゾンアメックスゴールドカード)
マイル以外にホテルのポイントも貯めたい人(マリオットアメックスカード)
超高級ホテル「MarriottBonvoyグループ」のホテルで上級会員の優待あり
カード継続の都度付与される「無料宿泊特典」が魅力的
まとめ
- JAL普通カード
- JALCLUB~Aカード
- JAL PointClubQカード
- JAL Club Estカード
- イオンJMBカード
- セゾンアメリカンエキスプレスカード
- SPGアメックスカード
これからのカードの中からご自身にあったクレカを選んで行きましょう!
タイプ別のおすすめカードはこちら!
こんな人はこのカードを発行すべきリスト
- 初心者向け(まずはここから)/JAL普通カード
- よく飛行機に乗る人/JALCLUB-Aカード
- 年会費重視の人/JMBイオンカード
- とにかく還元率重視の人/セゾンアメックスゴールドカード
- マイル以外にホテルのポイントも貯めたい人/SPGアメックスカード
完全攻略!!JALマイルの貯め方
これから頑張ってマイルを貯めてお得に旅行に行きたいという人へ!
マイルの貯め方には3つあります。
- 飛行機に乗って貯める
- クレジットカードで貯める
- ポイントサイトで貯める
この3つを上手に攻略すれば年間で30万マイルも夢ではありません!
\今日からJALマイルを貯めて行きましょう/
コメントを残す