私はこのクレジットカードで旅行の満足度が数倍にもなりました!
- 毎年高級ホテルに無料宿泊ができる
- 国内外のホテルでVIP待遇を受けられる
- 客室のアップグレードの可能性あり
- ポイント制度が優れいている
旅行好き今一番人気のクレカの入会特典がやばいです!
入会キャンペーンの真相(裏側)
- 新規入会キャンペーンで55,000ポイントは本当に獲得できるか?
- メリット・デメリットを詳しく解説
- 入会特典ポイントの使い道
- マリオットボンヴォイアメックスカードの賢い活用術
を本記事で、わかりやすく解説して行きます!
\2023年2月最新キャンペーン/
入会方法 | 通常 | 紹介 | *最新特典 |
![]() ![]() ![]() ![]() 一般 |
16,000P | 19,000P | 29,000P |
![]() ![]() ![]() ![]() プレミアム |
39,000P | 45,000P | 55,000P |
ん?他で紹介している入会特典より多くない?
当ブログでは、以下の一番ポイントを獲得できる方法での新規カード発行を推奨しております!
- マリオット会員登録(紹介経由):最大10,000P
- 紹介経由でのカード発行:一般/19,000Pプレミアム/45,000P
合計で最大55,500P獲得できる紹介キャンペーンです。
\紹介希望はご紹介フォームはこちら/
読者様限定特典|1分で発行申請可能!
お申し込みフォームご連絡後、12時間以内返信します!
2023年現在、どこよりもポイントを多く獲得できる紹介制度になっています!
紹介実績は累計326名(2023年2月現在)なので安心してご入会いただけます!
こちらは申し込みフォームからご連絡頂いたコメントをご紹介します。



さらに読者さん限定で公開します!!本記事を見れば一番お得にマリオットボンヴォイアメックスカードに入会可能!入会特典の最大55,000Pがあれば超高級ホテルで豪遊ができる夢のような話!!
\マリオットアメックスの全て大暴露/
実はおすすめできない人がいます。
デメリットもしっかり理解した上で発行しましょう!
Contents
- マリオットアメックスプレミアム最新入会キャンペーン|友達紹介経由で28,000P〜55,000P獲得するお得な裏ワザ
- マリオットアメックス・マリオットボンヴォイプレミアムアメックスのサービス・特典一覧と比較
- マリオットアメックスカード入会特典獲得スケジュール
- ①マリオット新規会員登録(入会)は友達紹介経由で10,000ポイント
- ②マリオットアメックスカードへの紹介経由での入会で最大55,000ポイント獲得
- ③ホテル滞在での獲得ポイント・ポイント購入(参考)
- マリオットアメックスキャンペーンまとめ|入会特典のポイント内訳
- 入会特典でできる事(ホテルのポイント宿泊・マイルに移行)
- マリオットアメックスの基本情報|メリット・デメリットを解説
- マリオットアメックスカード(一般)がおすすめな人
- マリオットアメックスプレミアムがおすすめな人
マリオットアメックスプレミアム最新入会キャンペーン|友達紹介経由で28,000P〜55,000P獲得するお得な裏ワザ
マリオットボンヴォイアメックスの最新入会キャンペーンについて詳しくご説明をする前に、マリオットアメックスってどんなクレジットカードなの?という方にまずは基本情報をご紹介します。
MarriottBonvoy(マリオットボンヴォイ )
加盟ホテル一覧
「シェラトン
2022年以降は新規開業ホテルも続々と!より一層楽しみなホテルブランドとなりました!
これらのホテルでVIP待遇を受けられる究極のクレジットカードです!
- 無料の客室アップグレード
- レイトチェックアウト
- 無料宿泊特典(1泊5万の価値あり)
- 40社以上の航空会社のマイルに交換可能(還元率1.25%)
- 宿泊ポイントボーナス
- MarriottBonvoyのゴールド会員資格新規入会特典の比較
マリオットアメックスプレミアムカードの入会特典
\獲得ポイント内訳|プラチナ/
![]() ![]() ![]() ![]() |
通常入会 | 紹介入会 | 最新入会 |
①入会ボーナス 3ヶ月以内に30万利用 |
30,000 | 36,000 | 36,000 |
②利用ポイント | 9,000 | 9,000 | 9,000 |
③Marriott 紹介入会 1滞在2,000P×5滞在 |
ー | ー | 10,000 |
合計 | 39,000 | 45,000 | 55,000 |
マリオットアメックスプレミアム
紹介経由希望の方はこちらから>
③は年間の紹介限度数がありますので、お早めにお申し込みください。
マリオットアメックス一般の入会特典
\獲得ポイント内訳(一般)/
![]() ![]() ![]() ![]() |
通常入会 | 紹介入会 | 最新入会 |
①入会ボーナス 3ヶ月以内に30万 |
10,000 | 13,000 | 13,000 |
②利用ポイント | 6,000 | 6,000 | 6,000 |
③Marriott 紹介入会 1滞在2,000P×5滞在 |
ー | ー | 10,000 |
合計 | 16,000 | 19,000 | 29,000 |
③は年間の紹介限度数がありますので、お早めにお申し込みください。
\期間限定の特典/
公式サイトからの入会(プレミアム)
紹介経由からの入会(プレミアム)
- 公式サイト:39,000P
- 紹介経由:45,000P(+紹介経由でのマリオット会員登録)
公式サイトと紹介経由の獲得ポイントの差はなんと55,000Pです!
続いて、一般カードの場合はどうなっているの確認してみましょう!
公式経由からの入会(一般)
紹介経由からの入会(紹介)
- 公式サイト:16,000P
- 紹介経由:19,000P(+紹介経由のマリオット入会で10,000P)
公式サイトと紹介経由のポイントの差はなんと11,000Pです。
紹介経由の方が「確実に」多くのポイントを獲得することができます!
マリオットアメックス・マリオットボンヴォイプレミアムアメックスのサービス・特典一覧と比較
旧 SPGアメックスカードから継続で引き継ぎがされるのは年会費49,500円のプラチナカードの方ですが、それぞれどのような特典・サービスがあるかチェックをしましょう!
それぞれのカードの特徴についてまとめ!
MBA |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費 | 23,100円(税込) | 49,500円(税込) |
無料宿泊 継続特典 |
1泊 35,000P+15,000P 最大50,000P 無料宿泊特典 |
1泊 50,000P+15,000P 最大65,000P 無料宿泊特典 |
還元率 ホテル |
100円=4ポイント (通常決済時は2P) |
100円=6ポイント (通常決済時は3P) |
エリート 資格 |
シルバー:○ ゴールド:年100万決済 |
ゴールド:○ プラチナ:年400万決済 |
特典内容 |
100$ホテルクレジット スマホプロテクション 手荷物空港配達(羽田) 客室のアップグレード レイトチェックアウト 40社の航空マイル移行 P有効期限24ヶ月 マイル還元率0.83% |
100$ホテルクレジット スマホプロテクショ 手荷物空港配達(羽田) マイル還元率1.25% 客室のアップグレード レイトチェックアウト 40社の航空マイル移行 P有効期限24ヶ月 |
入会特典 | 最大29,000P 3ヶ月以内30万円決済 >入会フォーム |
最大55,000P 3ヶ月以内30万円決済 >入会フォーム |
私がおすすめするのは確実に「マリオットボンヴォイプレミアムカード」です!
①新規入会特典が大量
②ホテル上級会員資格あり
③ホテルステイを楽めるこの3点からプラチナカードを強くおすすめします!



マリオットアメックスカード入会特典獲得スケジュール
55,000P以上獲得をするには3STEPが必要です!
マリオットボンヴォイアメックス
紹介経由の入会はこちら>
読者様限定入会特典|1分で発行申請可能!
最大で55,000Pを獲得手順は以下の3つ
- マリオットへの紹介入会
- 新規カードの紹介経由での発行
についてそれぞれ解説をさせていただきます!
2023年現在、どこよりもポイントを多く獲得できる紹介制度になっています!
①マリオット新規会員登録(入会)は友達紹介経由で10,000ポイント
ホテル宿泊だけで特典ボーナスがもらえるチャンス!
マリオットボンヴォイへの会員登録の方法は2つあります。
- 公式サイトから登録をする
- 紹介経由で登録をする
どちらも無料登録ですが、特典が異なります!
最大10,000ですが、紹介経由で会員登録をしたお客様は1滞在につき2,000ボーナスポイントを獲得できます。年間最大5滞在までなので、最大10,000ポイントです。これから、Marriott Bonvoyに会員登録をして一杯ホテルに宿泊するぞ!という人は紹介経由の方が断然にお得です!
\公式・紹介・最新キャンペーン比較/
- 公式 = 特典なし
- 紹介 = 最大10,000ポイント
マリオットボンヴォイ への滞在1回につき2,000ポイント=最大10,000ポイント(5滞在/年まで適用)
2021年最新情報までは、紹介経由より公式のキャンペーンからの申し込みがおすすめ!
▶︎マリオットボンヴォイアメックス申し込みお問い合わせはこちらから




②マリオットアメックスカードへの紹介経由での入会で最大55,000ポイント獲得
多くのポイントを獲得するためには必ず「紹介経由での発行」がおすすめです。
公式サイトからの発行より14,000ポイント〜16,000Pも多く獲得できる隠れキャンペーンです!
しっかりとキャンペーンやボーナスポイントを活用してポイントを多く獲得しましょう!
MBA 比較 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
①入会ボーナス |
3ヶ月以内に30万 =13,000P |
3ヶ月以内に30万 =36,000P |
②利用ポイント (通常決済) |
6,000P (100円=2P) |
9,000P (100円=3P) |
③Marriott Bonvoy紹介入会 (1滞在2,000P×5滞在) |
最大10,000P 有効期限は入会から1年 |
最大10,000P 有効期限は入会から1年 |
新規入会 特典合計 |
最大29,000P | 最大55,000P |
紹介経由の フォーム |
>入会フォームはこちら 公式より+14,000P増 |
>入会フォームはこちら 公式より+16,000P増 |
③ホテル滞在での獲得ポイント・ポイント購入(参考)
ポイント購入がお得な理由
- 年間最大50,000ポイントまで
- 単価は1,000ポイント =12,5ドル
- ポイント購入後の払戻しはNG
- ポイント購入は1日〜2日後に付与
- 購入ポイントでポイント宿泊
新規入会特典を最大化する方法 | 獲得ポイント |
ポイント購入(68,750円分) | 50,000ポイント |
ホテル宿泊|(1泊3万程度) | 3,500ポイント(目安) |
マリオットアメックスキャンペーンまとめ|入会特典のポイント内訳
公式サイトよりも、一番お得に入会できる方法はこちらです!
- マリオットボンヴォイ(一般):最大29,000P
- マリオットボンヴォイ(プレミアム):最大55,000P
2023/2最新キャンペーン
MBA 比較 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
①入会ボーナス |
3ヶ月以内に30万 =13,000P |
3ヶ月以内に30万 =36,000P |
②利用ポイント (通常決済) |
6,000P (100円=2P) |
9,000P (100円=3P) |
③Marriott Bonvoy紹介入会 (1滞在2,000P×5滞在) |
最大10,000P 有効期限は入会から1年 |
最大10,000P 有効期限は入会から1年 |
新規入会特典合計 | 最大29,000P | 最大55,000P |
紹介経由の フォーム |
>入会フォームはこちら 公式より最大14,000P増 |
>入会フォームはこちら 公式より最大16,000P増 |
入会特典でできる事(ホテルのポイント宿泊・マイルに移行)
48,000ポイント〜最大98,500Pあれば何が出来ると思いますか?
- 最上位のカテゴリに2泊豪華に宿泊する
- 国内・海外の両方で利用する
- マイルに移行する
など様々な方法があります。ホテル宿泊には除外日はないので、お好きな日に宿泊が可能になります。
私が実際に宿泊したホテルの中でもおすすめなのが、「ザ・リッツ・カールトン日光と沖縄」です。




\ポイント宿泊のマトリクス表はこちら/
カテゴリ | オフピーク | スタンダード | ピーク |
1 | 5,000 | 7,500 | 10,000 |
2 | 10,000 | 12,500 | 15,000 |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
5 | 30,000 | 35,000 | 40,000 |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
8 | 70,000 | 85,000 | 100,000 |
※2022年3月以降はポイント変動となりましたので上記のポイント数は参考値となります
大量のポイントを持っていれば、1泊15万円以上するホテルに宿泊が可能です!
こちらはホテル予約サイトとマリオット公式のポイント宿泊を比較したものです。
ポイント宿泊と旅行サイトでの料金比較
・マリオット・ボンヴォイ
・Booking.com | 公式サイト | 人気のホテル・宿
この2つのサイトで料金比較してみました。実際にどれほどお得に宿泊ができるでしょうか?
超高級ホテル | マリオット | ブッキング・ドットコム |
セントレジス・ モルディブ |
85,000ポイント![]() ![]() ![]() ![]() |
149,036円![]() ![]() ![]() ![]() |
ザ・リッツ・ カールトン京都 |
85,000ポイント![]() ![]() ![]() ![]() |
154,000円![]() ![]() ![]() ![]() |
ザ・リッツ・ カールトン東京 |
85,000ポイント![]() ![]() ![]() ![]() |
126,500円![]() ![]() ![]() ![]() |
沖縄マリオット | 60,000ポイント![]() ![]() ![]() ![]() |
80,750円![]() ![]() ![]() ![]() |
ハワイのマリオット系列ホテル宿泊
中でもおすすめなのがハワイの高級ホテルにマリオットポイントで宿泊が可能です。
- モアナサーフライダー
- ロイヤルハワイアン
- シェラトンワイキキ
- ザ・リッツ・カールトンレジデンス
など、マリオットポイントを貯めればハワイのホテルにポイント宿泊ができるように!
どちらのホテルもポイントで宿泊する場合の方が安く宿泊ができます。場合によっては倍の価格になっている時期もあります。ポイントは賢く使えば価値は2倍にも跳ね上がります!
マリオットアメックスの基本情報|メリット・デメリットを解説
マリオットボンヴォイアメックスカードのメリット・デメリットを隠す事なく全てご紹介します。
実際のカード保有者が感じた部分も細かく記載するので、参考にしてください。
SPGアメックスカードから変更によるメリット・デメリット一覧
2022年3月に誕生したマリオットアメックスと、SPGアメックスとの比較もしつつ解説いたします!
ホテル系 クレカ比較 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費 (本会員) |
23,100円 | 49,500円 | 34,100円 |
無料宿泊 継続特典 |
1泊 35,000P+15,000P 最大50,000P無料宿泊 年間150万円の決済 |
1泊 50,000P+15,000P 最大65,000P無料宿泊 年間150万円の決済 |
1泊 50,000P分の無料宿泊 |
還元率 ホテル利用時 |
100円=4ポイント (通常決済時は2P) |
100円=6ポイント (通常決済時は3P) |
100円=6ポイント (通常決済時は3P) |
継続特典 | 宿泊実績+5泊 | 宿泊実績+15泊 | 宿泊実績+5泊 |
エリート 資格 |
シルバー:○ ゴールド:年間100万決済 |
ゴールド:○ プラチナ:年間400万決済 |
ゴールド:○ プラチナ:× |
追加特典 | ・100$のホテルクレジット ・スマホプロテクション ・手荷物空港配達(羽田) |
・100$のホテルクレジット ・スマホプロテクション ・手荷物空港配達(羽田) |
ー |
ブランド |
リッツ・カールトン シェラトン・マリオット ウェスティン・Wホテル セントレジス |
リッツ・カールトン シェラトン・マリオット ウェスティン・Wホテル セントレジス |
リッツ・カールトン シェラトン・マリオット ウェスティン・Wホテル セントレジス |
おすすめ ポイント |
客室のアップグレード レイトチェックアウト 40社の航空マイル移行 P有効期限24ヶ月 マイル交換還元率0.83% |
客室のアップグレード レイトチェックアウト 40社の航空マイル移行 P有効期限24ヶ月 マイル交換還元率1.25% |
客室のアップグレード レイトチェックアウト 40社の航空マイル移行 P有効期限24ヶ月 マイル交換還元率1.25% |
紹介特典 | 最大29,000P 3ヶ月以内に30万円決済 >入会フォームはこちらから |
最大55,000P 3ヶ月以内に30万円決済 >入会フォームはこちらから |
新規カードなし |
メリット一覧
- 年間400万円以上の決済でプラチナエリート資格を付与
- 宿泊実績を付与(5日→15日)
- 100ドル(10,000円相当)のホテルクレジット付与*獲得条件あり
- スマートフォンプロテクション
- 帰国時手荷物配送(対象エリアに羽田空港追加)
デメリット一覧
- 年会費がUP(34,100円→49,500円)
- 無料宿泊特典の獲得条件が悪化(カード継続のみ→150万決済必要)
メリット①エリート会員資格(シルバー・ゴールド・プラチナ)
上級会員って何ができる?どんな特典があるのでしょうか?
クレカ 徹底比較 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
エリート 会員資格 |
シルバー:○ ゴールド: 年間100万決済 |
ゴールド:○ プラチナ: 年間400万決済 |
SPGアメックスカードを保有すれば、ゴールド会員になれるのでエリート資格の保有については改悪となります。
ですが、上位会員が「カードの決済条件を達成」すれば獲得できるのはメリットです。
ゴールド・プラチナ会員の特典一覧
- マリオットボンヴォイ一般カード:シルバー(条件達成でゴールド会員)
- マリオットボンヴォイプラチナカード:ゴールド(条件達成でプラチナ会員)
ゴールド会員の特典
- 会員料金
- 宿泊ポイントボーナス(25%)
- 優先レイトチェックアウト(午後2時)
- エリート専用予約ライン
- 客室のアップグレード(スイートルーム除く)
プラチナ会員の資格
- 無料の朝食・ウェルカムギフト
- ラウンジへのアクセス
- スイートルームを含む客室のアップグレード
Marriott Bonvoyの会員になれば会員料金でベストレート保証(最低料金保証|申請可能)で宿泊ができるようになりますが、マリオットボンヴォイアメックスカードを持つことで自動的にゴールド会員になる事ができます。
- 宿泊ポイントボーナス
- 客室のアップグレード
がゴールド会員の嬉しいポイントです。
会員限定の「ベストレート保証」で、他の予約サイトが1円でも安かった場合はその料金から25%オフしてくれるかなりかなりお得な制度もあります!私はこの制度を利用して正規料金から10万円も安く宿泊ができました!カード発行したら必ずチェックしておくべき!
メリット②毎年継続の都度もらえる無料宿泊特典(50,000円以上の価値あり)
マリオットボンヴォイカードを1年間利用すると継続の都度「無料宿泊特典」が付与されます。
無料宿泊特典で利用可能なホテル(カテゴリーや条件など)は以下の通りです。
- 1泊1室2名利用
- スタンダードルーム
- 50,000ポイント以内のマリオットボンヴォイ加盟ホテル
- 除外日なし
- 有効期限は1年
- ゴールドエリート特典利用可能
カテゴリー6までのホテルでポイント宿泊が50,000ポイント以内のホテルであれば無料宿泊が可能です。もちろん世界中のホテルで利用可能です。でも実際に気になるのは無料宿泊特典でどのホテルに宿泊が可能かという事です。
無料宿泊特典の付与条件
特典 比較 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
無料宿泊 特典 |
1泊 35,000P+15,000P 最大50,000P |
1泊 50,000P+15,000P 最大65,000P |
- 毎年のカード継続(年会費支払い)
- プログラム期間中に年間150万円以上の決済
- さらに最大で15,000Pを付与(新特典)
で無料宿泊特典の50,000P+15,000P利用(最大で65,000P)で利用が可能



【日本で宿泊が可能なホテル】
- ザ・プリンスさくらタワー東京、オートグラフコレクション
- 東京マリオットホテル
他にも「大阪マリオットホテル」「オキナワマリオットリゾート&スパ」も利用可能です。日本のカテゴリー6のホテルは1泊3万円以上する場合もあるので、無料宿泊特典で年会費も3万円はすぐに元を取れます。
【海外で宿泊が可能なホテル】
- シェラトン・モルディブ
- ワイレア・ビーチ・リゾートマリオット
- リッツカールトン・バリ
ホテルをしっかり見てみると、1泊7万円以上するホテルが無料宿泊特典が利用可能です。
メリット③40社以上の航空会社のマイルに還元率1.25%で移行可能
ここは私的には最大のメリットと感じております。
JALマイルを貯めている人におすすめしたいカードは「セゾン・アメリカン・エキスプレス」か「JALカード」ANAマイルを貯めている人におすすめしたいカードは「ANAアメックス」ですが、そのどのクレジットカードより還元率が高い(1,25倍)です。ANA・JAL以外のマイルにも移行可能なため、マイルの使い道が広がります。
移行可能マイル | 還元率 |
ANAマイル(ANA) | 1.25% |
JALマイル(JAL) | 1.25% |
デルタスカイマイル(デルタ) | 1.25% |
マイレージプラス(ユナイテッド) | 1.25% |
クリスフライヤー(シンガポール航空) | 1.25% |
【関連記事】
>マリオットアメックスはJAL・ANAマイル高還元率(1.25%)で移行可能!
※マリオット一般カードのマイル還元率は最大0.83%となります。
デメリット①年会費が高い
クレカ 比較 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費 | 23,100円(税込) | 49,500円(税込) |
SPGアメックスカードの年会費が34,100円でしたので、プラチナカードは約15,000円上がっております。
クレジットカードにこれほどの年会費を払った事がない方がほとんどではないでしょうか?クレジットカードの年会費はそれ以上のリターンがあるカードかどうかで判断をするべきです。旅行をする機会があまりない!ホテルはどこでも良いという人に発行はおすすめしません!
デメリット②スイートルームへのアップグレードはなし
これは皆さん勘違いしがちですが、マリオットボンヴォイアメックスカードの基本特典は「マリオットボンヴォイのゴールドメンバー」です。ゴールドメンバーは、スイートルームを除くより眺望のより客室へのアップグレードとなります!
マリオットアメックスカード(一般)がおすすめな人
当ブログの管理人は「マリオットボンヴォイアメックスプレミアム派」ですが、
通常カードがおすすめな人はこちらの通りです。
通常カードをおすすめする人
- 年会費49,500円が高いと感じる人
- 年間100万円の決済が可能な人
- 無料宿泊特典で宿泊を楽しむ
- 客室のアップグレードは求めていない人
その上で気をつけていただきたいことはこちら
- 年間100万円以上の決済する(無料宿泊特典のため)
- 客室のアップグレードは無理(期待しない)
- 会員料金・ベストレートで安く宿泊する
これが実践できれば、通常カードでも年会費(23,100円)でも元は取れます!
※無料宿泊特典で30,000P(+15,000P)を付与されるので、年間100万円の決済が達成できるなら発行してもメリットあります!
(参考)マリオットボンヴォイ通常カードとヒルトンアメックスの比較
それならヒルトンアメックスカードを発行した方が絶対ホテルステイを楽しめるはず!
- ヒルトンアメックス:年会費16,500円
- マリオットボンヴォイアメックス:年会費23,100円
で年会費が安いにもかかわらず、ホテルの特典が豊富!
加盟のホテル数は少ない。というデメリットとはあるものの、上級会員資格の特典・サービスをしっかり受けたいならヒルトンアメックスをおすすめします!
ヒルトンアメックスとは?
ヒルトンオーナーズゴールドになれるヒルトンアメックスがおすすめ![
ホテル系 クレカ比較 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
年会費 本会員 |
16,500円 (+税) |
66,000円 (+税) |
49,500円 (+税) |
無料宿泊 継続特典 |
1泊 年間150万円決済必要 |
2泊 年会費支払い=1泊 年間300万決済=さらに1泊 |
1泊 年間200万円決済 |
還元率 ホテル利用 |
100円=3ポイント (通常決済時は2P) |
100円=7ポイント (通常決済時は3P) |
100円=6ポイント (通常決済時は3P) |
上級会員 資格 |
ヒルトンオーナーズ ゴールド |
ヒルトンオーナーズゴールド | マリオットゴールド |
決済P | 100円=3ポイント 150万円以上の決済必要 |
100円=7ポイント | 100円=3ポイント 決済条件なし、保有だけ |
加盟 ホテル数 |
18ブランド/ 6,500軒 国内約20ホテル |
18ブランド/ 6,500軒 国内約20ホテル |
30ブランド/ 7,800軒 国内約70ホテル |
ブランド |
ヒルトン・コンラッド LXR・ダブルツリー |
ヒルトン・コンラッド LXR・ダブルツリー |
ザ・リッツ・ カールトン シェラトン・ マリオット ウェスティン・ Wホテル セントレジス |
おすすめ ポイント |
HPCJ*初年度年会費優待 2.5万円→1万円 朝食無料 5泊目無料宿泊 P有効期限15ヶ月 マイル交換100=0.2 |
HPCJ*年会費優待 2.5万円→初年度無料 朝食無料 5泊目無料宿泊 ダイヤモンドステータス P有効期限15ヶ月 マイル交換100=0.2 |
客室のアップグレード レイトチェックアウト 40社の航空マイル移行 P有効期限24ヶ月 マイル交換100=1.25 |
紹介特典 | 最大18,000P 3ヶ月以内30万円決済 >入会フォームはこちら |
最大98,000P 3ヶ月以内45万円決済 >入会フォームはこちら |
最大55,000P 3ヶ月以内30万円決済 >入会フォームはこちら |
ヒルトンとMarriott Bonvoyを比較すると約5倍のホテルが国内にあります。
>【徹底比較】ヒルトンアメックス・マリオットアメックスカード|メリット・デメリット比較
マリオットアメックスプレミアムがおすすめな人
一方プレミアムカードの方は年会費が高いですが、ホテルステイを楽しみたい人は優秀なカードです。
個人的な感想では、spgアメックスカードの年会費(34,100円)を維持したままの特典変更なら最高だったのに・・・!
- 年間400万円の決済でプレミアム会員を目指したい
- 年間5回*以上 MarriottBonvoy系列のホテルに宿泊をする人
- メインカードとして活用をしたい人(100円=3ポイント)
- 新規入会特典でお得にホテルに宿泊したい(キャンペーンは未発表)
年会費は49,500円と約5万円とかなり高い部類のクレジットカードになります。
それ以上に価値を見出せる人にしかおすすめはしません。ご自身が利用している姿を想像してみてください!
Point!なぜ5泊*が必要なのか?
年会費の元を取る対応として、
ホテル宿泊5泊を一定のラインと考えています。1泊30,000円の客室に宿泊をしたと考えてもらえる特典はこちら
- 宿泊ボーナス:3,750×5=18,750P(約12.5%)
- 宿泊をカード決済:1,800×5=9000P(還元率6%)
- 客室のアップグレード:10,000円(1/5回)
- レイトチェックアウト:10,000円(1/5回)
- レストランの15%オフ:1,500(10,000円利用の場合)
これだけで、49,250円のメリットがあります!
30,000円のホテルに5回宿泊するだけで、カードを持っている場合と持っていない場合では年会費分の約5万円の元が取れてしまいます!
\紹介希望はご紹介フォームはこちら/
読者様限定入会特典|1分で発行申請可能!
お申し込みフォームご連絡後、12時間以内返信します!
>マリオットボンヴォイアメックスカードの紹介フォームはこちら
読者様限定の特別ポイントプレゼント(最大で29,000P〜55,000PGET)
2023年現在、どこよりもポイントを多く獲得できる紹介制度になっています!
紹介実績は累計326名(2023年1月現在)なので安心してご入会いただけます!
コメントを残す