
東京ーロサンゼルス間の9.5時間のビジネスクラスの旅。
SKY SUITEをしっかりとレビューしていきます!JALマイルで特典航空券で搭乗をしました!
- 座席はどんな感じ
- アメニティは?
- 狭いって噂だけど正直どう?
- 機内食は?
- 必要JALマイルは?
- おすすめの座席がわかりました!
SKY SUITE は何種類かあるので比較しながら解説をします!










Contents
JAL新型ビジネスクラス「SKY SUITE」搭乗レビュー(北米ロサンゼルス路線)




2025年3月ドジャースの野球観戦とディズニーランドのためにロサンゼルスへ!
SKY SUITEへ搭乗です!めっちゃ気持ち上がっております。
- JALサクララウンジ
- JAL ビジネスクラス搭乗
- ドジャースの野球観戦
- ディズニーランド
- スターウォーズ
- ユナイテッドポラリス搭乗
と今回の旅行は目玉イベントが盛りだくさんです!
搭乗する飛行機のスペックや情報は事前に知っておきたいタイプ。ビジネスクラスとなると機材で時間を変更するくらいの飛行機好きは今回チョイスしてたのは「スカイスイート」です。












成田空港のJALサクララウンジでカレーとシャワー




今回は夕方便の17時成田発の飛行機です!朝10時に現地到着をしてすぐ観光をするので先にシャワーを浴びておきます!




サクララウンジのシャワールームは予約制のため、ラウンジに入ったらまず予約をしておきましょう!


シャワーを浴びて、カレーを食べたら準備をして搭乗ゲートへ向かいます!
搭乗!早速シャンパンでお出迎え




今回のロサンゼルスJAL便のCAさんが本当に素晴らしい人で、気さくにお声がけいただき写真まで撮ってくれました!
SKY SUITE Ⅲのシート配列は2-2-2の横4席




どこの席も通路アクセスがしやすい仕様になっています!
さらには開閉可能なパーテーションが完備しているので、知り合いでも知らない人でも快適にプライベート空間を維持することができます!




パーテーションを開けると隣同士で食事をしたり、おしゃべりしたりすることもできます!




バンコク路線で飛んでいる「JALビジネスクラス SKY SUITE Ⅲ」より断然に快適な座席です!




| スペック | 内容 |
| 座席 | プライベート空間 |
| シート | フルフラットベッド |
| 配列 | 2-2-2の横4席 |
| モニター | 32インチの大型モニター |
| テーブル | 可動式の大型テーブル |
| 電源 | USBポートおよび電源 |
| おすすめ ポイント |
可動式アームレスト 可動式バインダー ベッドポジション |




SKY SUITEの種類別にシートスペック特徴を比較
JALのビジネスクラスには3つのカテゴリーがあります。
- SKY SUITE(今回搭乗)
- SKY SUITEⅢ
- SKY SUITEⅡ
の順番で快適だと思います!同じ路線でも別の機体が飛んでいることもあるのでしっかりチェックして搭乗する飛行機を選択すると旅の快適さがUPするはずです!
やっぱりSKY SUITEがビジネスクラスって感じの個室空間になってます。
SKY SUITE




寝心地にこだわったフルフラットのベッド。快適な眠りのため専用に開発されたベッドマットレスと枕。そして全席通路アクセス。ファーストクラスを作る気持ちで開発。個室空間を高めました。
>SKY SUITE Ⅲ座席詳細はこちら
SKY SUITE Ⅱ




包まれるような安らぎの空間。さらなる快適性を求めて独自に開発された「JAL SKY SUITE767」専用シート。今までにない居住空間が上質な空の旅を演出
>JAL SKY SUITEⅡの詳細はこちら
正直、この座席はANAのプレミアムエコノミーのような感じです。
SKY SUITE Ⅲ




足元まで十分なスペースを創出したフルフラットのシート。おひとりさまでも、お二人様でもゆっくりとくつろげる空間に仕上げました。ゆとりある上質な機内で安らぎのひとときを。
>JAL SKY SUITEⅢの詳細はこちら
アメニティ




- 歯ブラシ
- ポケットティッシュ
- スマホスタンド
- アイマスク
- イヤプラグ




基本的なアメニティが用意されています!今回のポーチはロサンゼルスっぽい雰囲気でとっても素敵!
機内食(和食・洋食)国際線の食事・アルコールはどんな感じ?




離陸して1時間半経過した頃にディナーのスタートです!




まずはアペタイザーを食べていきます!
洋食メニュー




和食メニュー












寝心地にこだわったフルフラットシートで快適な睡眠




食事が終わった1時間もすると機内は消灯です。
こうなったらもうあとは寝るだけ!目標は6時間ぐっすり寝たいと思っていたのですが、予定通り6時間近く快適に睡眠することができました!
適度な反発力により、寝返りが楽になり、疲れがとれやすい「エアウィーヴ」のマットレスと枕。



【JALマイルの貯め方完全攻略】ビジネスクラスの特典航空券を発券




今回のJALビジネスクラスはJALマイルでビジネスクラスの特典航空券を発券をしました!
マイルがあれば今までの旅行が比べ物にならないほどの体験ができます!皆さんも一緒JALマイルを貯めていきましょう!
JALマイルの貯め方完全版
1年もすれば飛行機に乗らずに年間30万マイルを貯められるようになります。
を分かりやすく解説します!
※誰でもできる超簡単な方法です!


コメントを残す