
年末年始にモルディブ旅行を検討中の皆さんに実際に2019年末に旅行をした実体験を元にメリット・デメリットを全力で解説していきます。
年末モルディブの思い出写真を4枚
2019年に2回行くという大のモルディブ好きに✨✨🏝
良い意味で『人をダメにする島』ご査収くださいませ#モルディブ #koko旅通信 #ドローン pic.twitter.com/driePniQit
— 旅好きkoko@マイルが誘う世界の虜 (@koko_journey) January 1, 2020
年末年始って本当のところどうなの?おすすめなの?という確信をついた記事内容となっておりますので、ご紹介して行きます!
年末年始は予算は高いけど、絶対に行く価値のある場所です!結論。
モルディブは年末年始に最適なリゾート
Contents
モルディブに年末年始に行くメリット・デメリットを全力で解説【天候・気温・混雑状況・費用・予算・イベント・スケジュールなど解説】




モルディブの年末年始は天候・気温はかなり抜群に良いです。
年末年始のスケジュールは以下のようなスケジュールが基本的でしょう。
| スケジュール | 内容 | 
| 12/27〜(夕方便) | 成田ーバンコク | 
| 12/27(夜) | バンコク(空港内滞在) | 
| 12/28(朝) | バンコクーモルディブ | 
| 12/28(昼過ぎ) | ホテル到着 | 
| 12/28ー12/31 | モルディブ3泊 | 
| 12/31ー1/1 | バンコク1泊(年越し) | 
| 1/2(朝) | 日本到着 | 
モルディブは最低でも3泊はしたいところです。
ゆっくりするのが一番の過ごしかたのため、2泊では足りません。強いて言えば5泊がちょうど良いスケジュールになります。年末年始だからこそゆっくりできるリゾートです。これだけゆっくりできる年末年始だからこそのメリット・デメリットがあります。
- メリット・デメリットは?
 - 天候はどうなの?
 - 混雑状況は?
 - 年越しイベントってあるの?
 - 予約はいつとればよい?
 - ホテル代・航空券代を抑える方法(裏ワザ)
 
など徹底紹介します。
モルディブに年末年始に行くメリット
年末年始に行くはメリット3つあります。
- 天候が良い
 - 長期休暇にぴったり(のんびりできる)
 - 年越しイベントがある
 
2019年の年末年始は9連休とかなりの大型連休でしたので、ゆっくりと滞在をする事が出来ました。少なくとも毎年7日程度は休みがもらえるので、モルディブはもってこいのリゾートである事を再認識します。
天候が良い
モルディブのベストシーズンは11月〜4月とされています。モンスーンが吹くこの時期は乾季のため雨に打たれる事はほとんどありません。年末年始はかなりのベストシーズンです。
長期休暇にぴったり(ゆっくりできる)
モルディブの最大の楽しみからは「何もしない贅沢」を感じることです。水上コテージでぼーっと過ごすなんて最高の贅沢じゃないですか?海の音を聴きながら、本を読んだり、お酒を飲んだりしているだけであっという間に時間はすぎて行きます。




年越しイベントがある
モルディブは1島1リゾートのため、どのホテルでも年越しイベント(NEW YEAR 2020)を行っています。
私が訪れたホテルでもカウントダウンイベントでオリジナルカクテルの用意とDJイベント、そして花火が用意されています。滞在中の他の観光客と一緒に年越しを楽しめるのは非常によい経験で楽しいです。
モルディブに年末年始に行くデメリット
年末年始に行くデメリットは2つです。
- 料金が高い
 - 予約が埋まっている(スパ・アクティビティなど)
 
ただでさえ、水上ボート代/水上飛行機代がホテル代とは別がかかる上に、年末年始のイベント代(ガラディナー)がさらにかかります。
これは、私が実際に経験をしましたが、事前に予約を取っておくべきだと後悔をしました。事前にスパ・アクティビティのメニューは取り寄せたのですが、予約まではしていませんでした・・・
料金が高い(費用・予算が高い)
ホテルの予約は、3ヶ月前くらいまでに抑えておくと比較的どのホテルも予約をする事は出来ますが、料金は通常シーズンの3倍くらい高い傾向にあります。
【2021年5月と年末の料金を比較(3泊の料金)】
| 比較 | 通常シーズン(5月) | 年末年始 | 
| セントジスモルディブ | 298,000円 | 700,000円 | 
| アウトリガーコノッタ | 198,000円 | 450,000円 | 
| サマーアイランドリゾート | 150,000円 | 300,000円 | 
(ローカル料金|トランスファー料金など除く)
ホテルによっては年末年始でも安く予約できるホテルがありますので、色々なホテルを探して見てください。
予約がいっぱい(スパ・アクティビティが埋まっている)
私もこれで日を無駄にしてしまった経験があります。年末年始は基本的に客室が満室になる場合が多いです。そのため「スパやシュノーケリングなどのアクティビティ」が埋まっている可能性があります。
私が後悔をして気づいたことがあるので、確実に予約をとる方法をご紹介します。
ホテルの予約が決まったら、なんとなくホテルの滞在スケジュールを決めておきましょう!何時にスパして何時にアクティビティするなど・・大まかなスケジュールが決まっていると事前に予約することが可能になります。
モルディブへの飛行機(乗り継ぎ便がおすすめ)




その理由は旅程(スケジュール)をアレンジしやすいからです。旅程に応じて利用する航空会社を変更すれば、自由に年末年始のスケジュールが変更できます。
- 日本航空(JAL)
 - 大韓航空
 - シンガポール航空
 - スリランカ航空
 - エミレーツ航空
 - エティハド航空
 - エアアジア
 
【基本的なモルディブへのスケジュール】
| 航空会社 | 飛行時間 | 乗り継ぎ場所・回数 | 
| 全日空 | 14時間50分 | バンコク乗り継ぎ(1回) | 
| 日本航空 | 15時間5分 | バンコク乗り継ぎ(1回) | 
| キャセイパシフィック | 14時間5分 | 香港乗り継ぎ(1回) | 
| シンガポール航空 | 15時間 | シンガポール乗り継ぎ(1回) | 
| スリランカ航空 | 往路:11時間5分 復路:35時間  | 
往路は直行便 復路はコロンボ乗り継ぎ  | 
| エティハド航空 | 24時間 | アブダビ乗り継ぎ(1回) | 
| エアアジア | 19時間35分 | ドムアン乗り継ぎ(1回) | 
しかも素晴らしい事に「ANAマイル」を利用すれば、モルディブへの航空券がたった38,000マイルで獲得することができます。
| 日本ーシンガポールーマレ | 必要マイル数 | 
| エコノミー | 38,000マイル | 
| ビジネス | 63,000マイル | 
| ファースト | 114,000マイル | 
モルディブのおすすめホテル
モルディブには何百を超えるホテルがあって正直どのホテルを選んで良いか分からない!という人が多いです。そこで旅行会社社員直伝のホテル選びをご紹介します。
- 水上コテージかガーデンヴィラか
 - マレから近いか遠いか
 - 旅行か新婚旅行か家族連れか
 - 予算はいくらか
 - 宿泊したいと思う客室か
 
こちらの内容でご紹介をしているホテルは以下の通り
これらのホテルは本当に素晴らしいホテルです。モルディブに行くなら一度は訪れたいホテルである事は間違いなし。
まとめ(ハワイよりおすすめ)
年末年始に行くには、メリット・デメリット含め賛否両論ですが、大型連休を利用して非日常体験をする事ができます。個人的にはハワイよりもおすすめしたいです。
ハワイは全て(航空券・ホテル代)において年末年始は高騰をします。通常の5倍なんて当たり前です!ですが、モルディブは感覚的にそこまで値上がりはしません!
普段は行けない場所だからこそ、年末年始を利用してモルディブに行くのをおすすめします!優雅な滞在で非日常体験をしてください!
                

コメントを残す