マイルを貯める・お小遣い稼ぎをする。そんなあなたにおすすめしたいポイントサイトが「ファンくる」です。
ファンくるってどんなポイントサイトなの?
- モニター案件で爆発的にポイントを貯める
- 美味しいものを食べてポイント(マイル)がたまる
- ANAがいっぱい貯められる
など陸マイラーから熱い支持を受けるファンくるでポイントを稼ぐ方法をしっかりとお伝えさせていただきます。
外食をしてポイントを稼ぐ。
こんな美味しい話ないですよね! お腹もお財布も一杯になるポイントサイトの最高峰です!
この記事のトピックス
・ファンくるはモニター案件の宝庫
・陸マイラーの評判が良いポイントサイト
・100%以上還元案件が豊富
・ポイントをマイルに交換する方法
・ポイントを獲得するコツを注意点(レシートや、写真撮影のコツを公開)
Contents
- ファンくるとは?モニター案件でお小遣い稼ぎができるポイント サイト【外食でお小遣い稼ぎ】
- モニター案件のやり方|ポイント獲得手順(簡単5ステップを注意点と共にに解説)ポイントを稼ぐ手順は至って簡単です。
- ①モニター案件をするお店やサービス探し
- ②希望のお店に応募をする|応募は先着順なので早めの応募を
- ③抽選結果を確認する
- ④モニター案件を実施する(美味しく外食して副業・ポイント稼ぎ)
- ⑤アンケートやレシートを提出(お店によって条件が異なる)
- ⑥謝礼を受け取る(ファンくるポイント|1,000Rポイント=100円)
- ポイントを確実に受け取るためのご注意点(モニタールールは厳守を!)
- モニター案件が解放される月初めは副業マンが凌ぎを削る
- 今なら登録だけでポイントを獲得
- ファンくるのポイントをANAマイルに移行する方法
- TOKYUルートで75%の還元率でANAマイルへ移行可能
- 【当ブログ推薦】おすすめポイントサイトランキング
ファンくるとは?モニター案件でお小遣い稼ぎができるポイント サイト【外食でお小遣い稼ぎ】
モニター案件NO1の「ファンくる」の基本情報をご紹介します。外食をしながら簡単に副業ができる特別なポイントサイトです。
ファンくる |
|
運営会社 | 株式会社ROI |
掲載モニター数 |
10,000件以上 |
会員数 |
110万人 |
還元率 |
利用料金の最大100% |
会員数は110万人とかなり大規模のポイントサイトです。
モニター案件ってどんな事をするの?
モニター案件とはそもそもどんな案件なのでしょうか?
簡単に申し上げると、店舗モニターと通販モニターがあります。
- 店舗モニター(実際に店舗に行って、食事や美容体験を受けて、商品撮影やアンケートを提出して報酬を受け取る)
- 通販モニター(通販の商品を購入して、レビューやアンケートを提出して報酬を受け取る)
モニター案件とはこのような内容です。ファンくるにはそれぞれの案件の中に複数のジャンルがあります。
【リアルモニター(店舗に行く)】
- グルメ
- ビューティー
- お買い物
- ライフ
【通販(自宅で行うモニター)】
- ネットショッピング
- 新商品、サンプル
これらの案件からご自身のライフスタイルやポイントサイトスタイルに沿った案件を探し出して実際に案件をやって行きましょう!案件を実施する際のご注意点やコツを同時に解説させていただきますので、最後までご覧ください。
モニター案件のやり方|ポイント獲得手順(簡単5ステップを注意点と共にに解説)ポイントを稼ぐ手順は至って簡単です。
- お店を選ぶ
- 応募をする
- 抽選結果を確認する
- モニターを体験する
- アンケート・レシート等の提出
- 謝礼を受け取る
行きたい日時や行きたい場所・お店を選んで美味しく食事をしてアンケートを提出するだけ。たったそれだけで飲食代金の50%還元や100%還元など外食代を節約できちゃう素敵なポイントサイトです。
それではそれぞれの手順を注意点と共に解説をさせて頂きます!
①モニター案件をするお店やサービス探し
まずは行きたいお店(飲食店など)やサービスを探します。検索する際は以下の方法で行います。希望にあったお店探しなので、ここが一番重要なポイント!
行きたいお店を選ぶ
- エリア
- 駅名
- ジャンル
- 店名
をから好きな検索条件で探す事が可能です。
エリアを絞って探す
いく場所は決まってないけど、ある程度エリアを絞りたい時に活用できます。
駅名から探す
基本はこれで検索をしてます!行きたいお店は決めてないけど、駅を絞って検索したい時に活用。
ジャンルから探す
居酒屋か、中華か、洋食か、など食べログやぐるなびで検索するようにお店選びができます。
店名から探す
お店を直接検索する手もあります。行きたいお店がヒットしない時もありますのでご注意ください。私が良く検索する方法としては、駅名を絞って検索をします。最寄駅や飲み会をやる場所の駅名を入力すれば、様々なグルメ案件が出てきますので、その中から好みにあった案件を実施検索する事ができます。
②希望のお店に応募をする|応募は先着順なので早めの応募を
気に入った案件が見つかったら実施に応募になります。グルメ案件で「新宿」の駅名をキーワードに検索をして謝礼が飲食代金の50%(上限5,000円)ポイントバックの大好きな磯丸水産で応募を実際にしたいと思います。
条件やルールをしっかり確認した上で実際に応募をして行きます。
③抽選結果を確認する
実際にモニター案件への応募が完了したらすぐ(1分もしないうちに)当選のメールがきます。
これで初めてモニター案件のスタート地点に立ちました。このあとは決められた条件の日程までにお店の予約が必要な場合は予約をして実際に店舗に来店をしましょう。この時も事前に条件をチェックしておいてください。
④モニター案件を実施する(美味しく外食して副業・ポイント稼ぎ)
実際にモニター案件を実施する際は以下の事に注意をして美味しく食事をしてください。
- 調査員である事は隠す
- モニタールールの遵守
- 画像撮影の遂行
- 支払い時も条件をしっかりチェック
この4つを守ってモニター案件を遂行すれば条件達成に近づきます。
⑤アンケートやレシートを提出(お店によって条件が異なる)
撮影画像を確認して以下の条件がしっかり達成しているか確認してください。
- レシート全体が映るように撮影
- レシートについているクーポン・割引は切り取りはNG
- 折り曲げての撮影はNG
- 1枚で撮影できな場合は複数枚の撮影はOK
レシートの撮影し直しが多いのでしっかり条件とルールを守って撮影をしてください。
⑥謝礼を受け取る(ファンくるポイント|1,000Rポイント=100円)
条件を守ってモニター案件を遂行したら、アンケート・レシート・画像を提出してポイントの受取りを待つのみです。今まで上げたご注意点をしっかり実行すればポイント獲得できること間違いなしですのでしっかりチェックしてください。
ポイントを確実に受け取るためのご注意点(モニタールールは厳守を!)
まず第一にポイントを確実に獲得するため
モニタールールを正確に守るという事を徹底してください!
例えば、参考例として応募をした磯丸水産のグルメモニター案件のモニタールールは下記の通りです。
- 提出期限は当選から4日以内
- 来店日のどの日でOK
- 来店時間は17時以降
- 来店人数は2名以上
- 応募資格は20歳〜50歳
- 飲食メニュー(一口贅沢こぼれ寿司・蟹味噌甲羅焼き・刺し盛り6点もり・アルコールドリンク2杯以上をすべて注文)
- 写真撮影(斜め上から全体が映る)
- 支払い方法(店舗の支払い方法に準ずる)
- クーポンは利用可能
- 来店証明(レシート)
- 提出物(レシート・アンケート・撮影画像3枚)
- モニターだと気付かれない事
条件は店舗ごとの案件によって異なりますので、しっかりとモニタールールをご確認ください。
ここで、ミスをしやすい場面での注意事項をお伝えします。実際に私もこの場面でミスした経験が( ;∀;)
来店人数は誤魔化さない
これは私も一度やろうとした事があります・・・・
来店人数の制限は2人なのに、1人で行こうとした事があります。でもレシートに来店人数が記載されているケースもあるため、必ず来店人数に条件は守ってください。非承認の元となってしまいます。
写真撮影は必ず全体が映るように撮影
これが結構というより、かなり重要です!!
少しでも全体がかけてしまっていると撮影の条件を満たさず非承認になってしまうケースがあります。必ず下図のように商品全体が映るように写真撮影をしてください。
来店証明がないと絶対に承認されない
食券機で食べ物を注文する場合は、食券を店員さんに渡してしまいます。
ですが来店証明が食券の場合は、食券を渡す前に写真撮影をする必要があります。
私自身も1度ミスをしてしまった事があります。食券の写真を撮る前にスタッフに食券を渡してしまいました・・・(−_−;)流石にこれではモニターの条件は達成できません。。。必ず来店証明の条件を守ってください。注意しておかないと食券の撮影を忘れてしまうかも・・・
これらのルールを守らないと最悪の場合、
ファンくるの案件を実施できなくなるケースもあるようです。
ファンくる自身も広告主との信頼関係の元にモニター案件を実施しているので、その裏をかくような行動はしない方がポイントをしっかりためらるので条件やルールはしっかり守って実施をしましょう!
モニター案件が解放される月初めは副業マンが凌ぎを削る
モニター案件が解放される月初。毎月1日午前12時00分きっかりに、ファンくるからモニター案件の解放が行われます。このタイミングはファンくるのサーバーが繋がりにくくなるほど陸マイラーやお小遣い稼ぎの達人たちがこぞってサイトにアクセスが集中をします。もちろん私も毎月参加をしていて、時たま素晴らしいモニター案件に遭遇をする場合があります。還元率100%以上の案件です。
月初の熾烈な戦いに負けた人でも大丈夫
ちょっとした裏技があります。
- キャンセル待ちサービスを活用
- 翌月先行モニター応募を活用
この2つの手段を使えば、人気モニターもあなたも元に降ってきます!めげずに努力をする事が大切です!
今なら登録だけでポイントを獲得
なぜ紹介経由がおすすめなのか?
それは登録だけでポイントを獲得できるからです。
紹介経由で登録すれば、当ブログ限定で3,000Rポイント(=300円相当)を登録だけで獲得する事ができます。
このポイントがあれば、キャンセル待ちや翌月先行予約を可能にできますので、ぜひ当ブログからの入会をおすすめしたいと思います!
ファンくるのポイントをANAマイルに移行する方法
ファンくるのポイントをANAマイルに移行するには以下の通りです。
簡単にLINEルートをご説明すると、こんな感じです!
- 移行回数:4回
- 移行日数:1ヶ月半〜2ヶ月
- 還元率:81%
移行回数は4回と少なくありませんが、マイルに高還元率を保って移行するにはおすすめのルートです。また、Gポイントはポイントサイトでありながら、移行ルートとしても様々なポイントをANAマイルに移行する事が可能です。ANAマイルに移行するためにはなくてはならないポイントサイトです。
しかし、このLINEルートは2019年12月末に終了をしてしまいますので、次はTOKYUルートに変更する必要があります。
TOKYUルートで75%の還元率でANAマイルへ移行可能
ANAマイルへ移行するには「TOKYUルート」で高還元率で移行が可能!
- TOKYUルートを解説
上記でご説明をしたLINEルートより交換回数や交換日数は大幅に縮小しています。ですが還元率は75%を多少落ちてしまいますが、2020年以降の交換はこのルートが必要となります。
・ANA TOKYU CARD
このポイントサイトとクレジットカードがあれば、ファンくるのポイントを75%の還元率で移行する事が可能です。
【当ブログ推薦】おすすめポイントサイトランキング
今回ご紹介したモッピーの他におすすめのポイントサイトは沢山あります。
最後におすすめのポイントサイトをご紹介させていただきます。今回ご紹介をした旅行予約以外にも、「クレジットカード発行」や「資料請求」をポイントサイト経由でするだけで、お小遣い稼ぎができるのを知っていましたか??
私はポイントサイトに出会って2年ほど経過しますが、ほとんど出費がなくこれまでに20万〜30万程度は稼いできました!!その方法はこちらをご覧ください!
合わせて読みたい
ポイントサイトを活用したマイルの貯め方をご紹介しております。
*公式からの入会ではポイント獲得はできません!
【当ブログ限定|ポイントサイト紹介】
ポイントサイト |
入会特典ボーナス |
紹介バナー/URL |
モッピー | 1,000円相当 | ![]() |
ハピタス | 30円相当 | ![]() |
Gポイント | 50円相当 | ![]() |
ポイントタウン |
300円相当 |
|
ECナビ |
150円相当 |
|
ファンくる | 300円相当 | ![]() |
当ブログから数十名のお客様が毎月登録をして頂いております。
合わせて読みたい
ポイントサイトを活用したマイルの貯め方をご紹介しております。
最後に当ブログで「マイルを貯める」方法で良く読まれている人気記事をご紹介します。
コメントを残す