マイルを貯めたい!高級ホテルにお得に宿泊したい!還元率が良いカードが欲しい!
今アツいクレジットカードと言えば「SPGアメックス(マリオットボンヴォイ)カード」ですが、そのカードには3割の人しか知らない隠されたメリット・デメリットがあります。これからカードを発行する方にご紹介をして行きます。
- 3割しか知らないデメリット
- 3割しか知らないメリット
- 実は知らない隠された特典がある
SPGアメックスカードを持っていれば友達も羨ましがる旅へあなたを誘います!
Contents
SPGアメックス(マリオットボンヴォイカード)の隠されたメリット・デメリットを全力で紹介
SPGアメックスを持っていると世界有数のホテルグループ(マリオットボンヴォイ)の上級会員となれますが、実は隠されたメリットとデメリットがあります。今回はそんなカードのメリット(長所)・デメリット(短所)を全力で紹介をします。ネットの情報では出てこないポイントも合わせてご紹介をさせていただきます!
- Marriotto Bonvoyの上級会員資格
- 特典参加レストラン&バーでご利用15%オフ
- ご継続ボーナス(無料宿泊特典/除外日なし)
- ご継続ボーナス(5泊分の宿泊実績)
- 少ないポイントを充当(ポイント&キャッシュ宿泊)
- ポイントをマイルに移行(還元率1.25%)
- 空港ラウンジ利用
- 航空便遅延保証
- ショッピングの破損・盗難保証
マリオットボンヴォイの上級会員になれるだけ正直素晴らしすぎるカードなのですが、カード継続(年会費31,000円+税)毎に無料宿泊特典がついてくる。さらにさらに、マイルを貯めている人には朗報で、なんとマイルへの還元率1.25%の強烈のカードです。
まずは基本的なメリットとデメリットをご紹介します。(カードを保有して2年経過するカード保有者がしっかり解説します)あまり知られていない、デメリットもカード保有者だからこそ分かる生の声でご紹介をします!!
SPGアメックス(マリオットボンヴォイカード)のメリット
メリットとして一番あげられるのは以下の7点です。
- 高級ホテルの上級会員になれる
- 無料宿泊(ポイント)が可能
- 直営店でのレストラン割引
- 客室のアップグレードが可能
- ポイント還元率が高い
- マイルに1.25倍で移行可能
- 旅行損害保険が充実
高級ホテルの上級会員になれる
2019年2月にスターウッド・プリファード・ゲスト(SPG)とマリオット・リッツカールトンが統合をして「マリオット・ボンヴォイ」として誕生しました。以前はSPGのみの上級会員資格だったところ、マリオットやリッツカールトンなどの超高級ホテルの上級会員資格を有するカードになりました。
上級会員(ゴールド会員)になったらできる事は以下の通りです。
特典 (対象となる年間宿泊数) |
会員 〜9泊 |
シルバーエリート 10〜24泊 |
ゴールドエリート 25〜49泊 |
プラチナエリート 50〜74泊 |
チタンエリート 75〜99泊 |
アンバサダーエリート 100泊以上 |
無料インターネット | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
会員料金 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
モバイルチェックイン | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
完全予約保証 |
ー |
● |
● |
● | ● | ● |
ポイントボーナス | ー |
● 10% |
● 25% |
● 50% |
● 75% |
● 75% |
優先レイトチェックアウト |
ー |
● |
● 午後2時 |
● 午後4時 |
● 午後4時 |
● 午後4時 |
エリート専用予約ライン |
● |
● | ● | ● | ||
ウェルカムギフト |
● ポイント |
● ポイント・朝食 |
● ポイント・朝食 |
● ポイント・朝食 |
||
客室のアップグレード |
● |
● スイート含む |
● スイート含む |
● スイート含む |
||
ラウンジへのアクセス | ● | ● | ● | |||
客室タイプの保証 | ● | ● | ● | |||
年間チョイス特典 | ● | |||||
年間チョイス特典 | ● | |||||
48時間前予約保証 | ● | |||||
アンバサダーサービス | ● |
スイートルームへのアップグレード・ラウンジへのアクセスの特典はゴールド会員以上(プラチナエリート以上)ですが、ゴールド会員でもかなりの特典があります。
継続の都度無料宿泊特典・ポイント宿泊可能
SPGカードを1年間利用すると継続の都度「無料宿泊特典」が付与されます。
無料宿泊特典で利用可能なホテル(カテゴリーや条件など)は以下の通りです。
- 1泊1室2名利用
- スタンダードルーム
- 50,000ポイント以内のマリオットボンヴォイ加盟ホテル
- 除外日なし
- 有効期限は1年
- ゴールドエリート特典利用可能
カテゴリー6までのホテルでポイント宿泊が50,000ポイント以内のホテルであれば無料宿泊が可能です。もちろん世界中のホテルで利用可能です。
でも実際に気になるのは無料宿泊特典でどのホテルに宿泊が可能かという事です。
【日本で宿泊が可能なホテル】
- ザ・プリンスさくらタワー東京、オートグラフコレクション
- 東京マリオットホテル
他にも「大阪マリオットホテル」「オキナワマリオットリゾート&スパ」も利用可能です。日本のカテゴリー6のホテルは1泊3万円以上する場合もあるので、無料宿泊特典で年会費も3万円はすぐに元を取れてしまいます。
【海外で宿泊が可能なホテル】
もちろん海外でも利用する事が可能です。
- シェラトン・モルディブ
- ワイコロア・ビーチ・マリオット
- ワイレア・ビーチ・リゾートマリオット
- リッツカールトン・バリ
ホテルをしっかり見てみると、1泊7万円以上するホテルが無料宿泊特典が利用可能です。このように無料宿泊特典の威力が凄まじい事が理解いただけると思います。
客室のアップグレードが可能
ゴールド会員特典でより眺望の良い客室へのアップグレードが可能です。(スイートルームを除く)ネットの情報では、ゴールド会員特典ではあまりアップグレードは期待できない。という内容を目にしますが、実際に私はゴールド会員特典で客室のアップグレードを体験しています。
SPGアメックスカードを持つだけで、ゴールド会員以上の特典を有する事が出来ますので、必然的に客室のアップグレードの対象となります。
直営店でのレストランで15%オフ
アジア太平洋地域におけつ2,800を超えるマリオットボンヴォイのレストランやバーで飲食代が15%おオフになる特典があます。
・この割引特典は朝食には適用はされません。
・支払いの対象に含まれるケーキカット代、サービス料、チップは割引対象外です。
・参加レストランやバーは予告なく変わる場合があります。
ポイント還元率が高い
通常カード利用の場合のポイント還元率は、100円=3ポイント
年間100万円の決済で貯まるポイント数は実に30,000ポイントになります。
この30,000ポイントは1泊3万円するホテルに宿泊するためのポイント充当をする事が出来ますので、かなりのポイント還元率に匹敵します。
各航空会社のマイルに1.25倍で移行可能
SPGアメックスカードを持っていれば、JAL・ANAだけでなく、各国の主要航空会社のマイルに移行する事ができます!航空会社のマイルに交換する場合は、基本的に還元率は3:1(30,000ポイント=10,000マイル)で交換が可能です。(一部航空会社はかなり還元率が悪いのでご注意ください)日本の航空会社JAL・ANAのマイレージにも還元率は3:1で交換が可能です。
各航空会社マイル |
ポイント:マイル |
エーゲ航空 | 3:1 |
アエロ フロート | 3:1 |
エアロメヒコ クラブプレミエ | 3:1 |
エアカナダ アエロプラン | 3:1 |
エアチャイナ フェニックスマイル | 3:1 |
エールフランス/KLMフライングブルー | 3:1 |
ニュージーランド航空Airpoints | 200:1 |
アラスカ航空 MileagePlan | 3:1 |
アリタリア航空ミッレミリア | 3:1 |
アビアンカ航空LifeMile | 3:1 |
ブリティッシュエアウェイズ | 3:1 |
アジアマイル | 3:1 |
中国東方航空イースタンマイルズ | 3:1 |
中国南方航空 | 3:1 |
コパ航空 ConnectMiles | 3:1 |
デルタスカイマイル | 3:1 |
エミレーツスカイアワーズ | 3:1 |
エティハドゲスト | 3:1 |
フロンティア航空 |
3:1 |
海南航空 | 3:1 |
ハワイアン航空 | 3:1 |
イベリア(Iberia)マイル | 3:1 |
InterMiLe | 3:1 |
日本航空(JAL)マイレージ | 3:1 |
ジェットブルー航空マイル | 3:1 |
大韓航空スカイバス | 3:1 |
LATAM航空 LATAMPASS | 3:1 |
ルフトハンザ Mile&More | 3:1 |
MultiPlus | 3:1 |
カンタスフリークエントフライヤー | 3:1 |
カタール航空プリビレッジクラブ | 3:1 |
サウディア航空 | 3:1 |
シンガポール航空クリスフライヤー | 3:1 |
南アフリカ航空Voyage | 3:1 |
サウスウエスト航空 | 3:1 |
TAPポルトガル航空 | 3:1 |
タイ国際航空 | 3:1 |
ターキッシュエアラインズ | 3:1 |
ユナイテッド航空マイレージプラス | 3:1.1 |
ヴァージンアトランティック航空 | 3:1 |
ヴァージンオーストラリア航空 | 3:1 |
ANAマイレージクラブ | 3:1 |
海外最高1億円・国内最高5,000万の旅行損害保険
SPGアメックス(マリオットボンヴォイ)カードは国内・海外と旅行保険が充実しています。
- 国内 (利用付帯)
- 海外 (自動付帯|利用に応じて補償額が上がります)
海外旅行の際に、ネット保険に毎回加入をしている人は実は損している場合があります。カードの旅行保険はかなり充実しており、SPGアメックスカードの保険はなかなの保証内容です。
SPGアメックス(マリオットボンヴォイカード)のデメリット
デメリットとしてあげられるのは以下の2点。
- 年会費が高い
- マリオット系のホテルに固執する
年会費は31,000円(+税)
年会費は31,000円(+税)です。これはかなり高い年会費だと思います。カードに年会費を払うという事自体考えられない!という人はここがネックとなってしまいます。
マリオット系のホテルに固執する
私自身の経験ですが、海外旅行のホテル選びにマリオットボンヴォイのホテルを中心に選んでしまう傾向にあります。マリオットボンヴォイに加盟しているホテルはどこも素晴らしいホテルですので、そこまでデメリットでは無いかもしれませんが、ホテル選びが偏ってしまうというのも一つのデメリットです。
世界中どこに行っても高級リゾートホテルがあるので、マリオットの上級会員になれば世界中で得点を受ける事ができるのはかなりのメリットにもなります。
3割しか知らない隠されたデメリット
ここまで基本的なメリットとデメリットをご紹介してきましたが、ここからは隠されたメリットとデメリットをご紹介して行きます。カード保有者である私が実際に体験をした経験をもとにご紹介します。
- 紹介キャンペーンではほとんどマイルが貯まらない
紹介キャンペーンで獲得できるポイントは39,000ポイントです。このポイントを航空会社のマイルに移行をする場合は3:1の還元率になりますので、約13,000マイルになります。え!?これしかマイル貯まらないの?と思った方!
実は紹介キャンペーンでのポイントをマイルに移行するのは得策ではありません。
紹介キャンペーンでマイルを獲得したい場合はANAアメックスゴールドカードが今一番おすすめです。(SPGアメックスと年会費は一緒ですが、獲得できるマイルが爆発的に上昇します!)
デメリットも凌駕するメリット
デメリットとして、「年会費」「ホテル選び」「紹介キャンペーンではマイルは堪らない」という3つをあげましたが、このデメリットを凌駕するメリットがあります。
- 高級ホテルの上級会員資格
- 継続の都度無料宿泊
- 40社を超える航空会社のマイルに移行可能
年会費を払ってでも持つ意味があるカードはそう多くはないと思います。継続の都度の無料宿泊特典だけでも年会費の元が取れてしまうこのカードは持っていて損はしないどころか、必ずお得になる素晴らしいカードと言っても過言ではありません!
貯めたポイントの使い方
マリオットポイントは貯めやすさもメリットの一つです。日常の決済でも100円=3ポイントと還元率は3%です。しかもマリオット系のホテル宿泊でボーナスポイントが付与されます。気づけば、10万ポイントになっていた!なんて事も良く耳にするほど、ポイントが貯めやすいです!
では、その貯めたポイントを何に利用するのが一番お得なのか?まずは基本的なマリオットポイントの使い道はこちらです。
- ポイント宿泊
- 飲食代・スパ・カクテル・ゴルフ
- マイルに移行
- 航空会社とのパッケージツアー
- イベントや体験
- 家族や友達とポイントのシェア
- チャリティ
一番ポイントの価値が高いのは「ホテルでの利用」です。マイルへの移行をおすすめする人もいますが、マリオットポイントはホテルのポイントです。ホテルで利用する事が一番賢い使い方です。
友達も羨ましがる旅へ
SPGアメックスカードを持っていればお友達も裏やしがる旅ができるのです!(と公式サイトで公言をしています)これは私も実感している事で、国内はもちろん海外の高級ホテルに会員料金(ベストレート保証)でお得に宿泊する事ができるからです!SPGアメックスカードが誘う旅の世界へあなたも一緒に行ってみましょう!
公式インスタグラムでは、素敵なホテルの写真ばっかり。この写真を見て次の旅行を決めるのも楽しいですね!私自身もマリオットボンヴォイのインスタグラムをフォローしていて、次の旅行先の候補探しをしています( ^∀^)
こんな経験してみたくありませんか?
- 高級ホテルにポイントで無料で宿泊
- 普通のお部屋を予約していたのに、当日タワールームにアップグレード
- レイトチェックアウトでゆっくり滞在
- 会員料金(ベストレート保証)で誰よりも安く
SPGアメックス(マリオットボンヴォイ)カードならそれが出来ます!!
【当ブログ限定】新規入会キャンペーンで39,000ポイント獲得
SPGアメックスで獲得できるポイントは39,000ポイントです。こちらはマリオットポイントの獲得となりますので、ANAマイルではありません。(マイルに移行も可能です)ですが、1泊3万円以上するホテルにこのポイントで宿泊できるので、ホテル宿泊に充当をする事をおすすめします!
SPGアメックスカード |
|
紹介リンク |
・39,000ポイント獲得 紹介キャンペーンはこちらからSPGアメックス紹介キャンペーンはこちらからお願いします! |
39,000ポイントがあればこんな素敵なホテルに入会特典だけで宿泊する事ができます!
入会で獲得できるポイントで思い出の旅行をして見ませんか?(除外日はないのポイントがかなり有効活用できます)
結論|旅好きのメインカード
旅好きでホテル好きの人は絶対に発行していて損はないカード「ホテルの上級会員」に憧れているひとにとってはオススメのカードである事は間違いない。海外旅行や国内旅行に多く行く人、出張などが多い人にとっても持っていて損はないクレジットカードです。
SPGアメックス(マリオットボンヴォイ)カードをおすすめする人は以下の人です。
- お得に高級ホテルに宿泊をしたい人
- 他社マイル(ANA以外)を貯めたい人
- ホテルの客室アップグレードに憧れる人
- 1泊3万円以上のホテルに宿泊したい人
- とにかくホテル(国内も海外も)好きな人
年会費は3万円以上ですが、毎年継続の都度「無料宿泊特典(1泊3万円以上するホテルに宿泊可能|除外日なし)」がついてくるので、それで年会費の元は取れてしまいます。さらにポイント還元率は驚異の3倍です。100円=3ポイントですので、年間100万の決済をすれば、3万ポイントを獲得できそのポイントで高級ホテルに宿泊可能です(1マリオットポイント=1円〜2円の価値あり)
*こちらの記事では、おすすめ理由を解説しています。
あなたも優雅な旅の入り口へ!SPGアメックスカードで叶えてみてはいかがですか?
記事が読みずらいよ
構成を工夫しましょう
通りすがりさん
率直なコメントありがとうございます汗
構成含めてリライトしていきます!!
別の通りすがり様
コメントありがとうございます。
知っている人からしたらそうかもしれませんが、このカードを知らない人がほとんどだと思います。
最後までお読み頂きありがとうございました!