モッピー で高額案件が非承認っっ!
え!なんで??と不安でしょうがないと思います。私もそんな経験を何回もしています。(3回も高額案件でやられています。うち1つは現在絶賛問い合わせ中)
モッピーの案件が非承認になった時の対応策をご紹介します。皆さまが非承認になったら取るべき行動をステップ5までご紹介します!
この記事のトピックス
・モッピーの案件が非承認・否認になっても諦めるのはまだ早い!
・非承認になった場合にとるべき行動をステップ5までご紹介!
・半年後に実際にポイント獲得となった経験者がポイントを解説
- モッピーで高額案件が非承認(否認)になった場合にやるべき5つの事を実体験者が紹介
- まとめ|モッピーはJALもANAもマイルが貯められるポイントサイト。現実をしっかり受け止めてしっかり案件をこなす事が重要
モッピーで高額案件が非承認(否認)になった場合にやるべき5つの事を実体験者が紹介
私もつい先日高額案件がやっとやっと商品されました!
半年前に否認になったモッピーの某案件を調査依頼し続けたら確定になって飛んで喜びそう✨✨
— 旅好きkoko@世界一周マイル旅 (@koko_journey) 2019年8月16日
でも、ちょっとおそ・・・
証拠にこのメールを載せます!約半年後に確定迷彩に数字が記載されました!
そんな経験をしたからこそ分かったやるべき事を端的に説明をしていきます。
STEP1|アップル製品のサイト超えのトラッキング防止が外れているかチェック
これは初心者の人が陥りがちなミスです。
アップル製品は購入時の基本設定でサイト超えのトラッキング防止が標準設定されております。ですが、この設定があるとモッピー 経由で案件をクリックした履歴が残りませんので要注意です!
広告付与の条件でもある、
「モッピーサイトを経由」がしっかり行われているのか事前にチェックしてください。iphoneをご利用中のお客様はトラッキング防止が標準機能となっているため、下記設定をしないとモッピーのサイトを経由したと判断されません。モッピーを始める最初に設定をする事を強くおすすめします。
【スマホ|追跡型広告制限解除】
ポイント付与対象にならない原因の一つとして、iPhone本体の設定で、追跡型広告を制限している事が考えられます。その制限をオフにする方法をご案内いたしますので、オンになっている方は設定の変更をお願いいたします。※10人に1人の方がオンになっているので、ポイントが付与されない場合はご確認ください。
1. iPhone本体の設定アプリを起動し、「プライバシー」を選択する。
2. 「広告」を選択する。
3. 「追跡型広告を制限」をオフにする。
以上で設定は完了です。
※この設定を行えば必ず成果になる訳ではなく、設定しても成果にならない場合は別の原因があるものと考えられます
設定方法はいたって簡単です。
<iPhoneをご利用の場合>
設定→Safari→サイト越えトラッキングを防ぐを“OFF”にする
<Macをご利用の場合>
プライバシー→サイト越えトラッキングを防ぐのチェックを外す
これさえ行えばスタートラインに立てます。まず最初に確認をしましょう。
STEP2|広告案件のポイント獲得条件と獲得対象外を再度チェック
次に重要なのは、ちゃんと案件を達成しているかどうかという事です。条件を達成していないのに、承認しろ!というのは虫が良すぎます。
今一度案件の条件を確認しましょう!!
例えばこちらの案件ですが、条件は下記のようになっております。
- 初めて「dカードゴールド」に入会者限定
- DCMX・dカードからのアップグレードは対象
一方獲得除外の場合は以下の理由です。
- 不備・不正・虚偽による申し込み
- カード発行に至らなかった場合
- DCMXゴールドからの切り替え
- 家族カードのみ発行のお客様
- 申し込み後60日以内にカード発行に至らなかった場合
- スポンサー(広告主)への問い合わせはNG
あくまでも一例ですが、dカードゴールドのポイント獲得条件はこのように複数の条件があります。しっかり案件をやる前に確認をして申し込みを進めてください。
仮に非承認になった場合は今一度内容を確認して、自身の状況が条件をしっかり満たしているか確認をしてください!問題なければモッピーへの問い合わせに移ります!
STEP3|モッピーにメール連絡をする
条件達成の詳細が分かる根拠を提示する事を忘れないでください。
条件はしっかり達成している!と確認したら次はモッピーに抗議の連絡を入れましょう。メールには下記を入れて連絡をするとベターです。(モッピー とのやりとりあり)
ここでメールを送る際のご注意点をご紹介します。以下の内容を文面に入れてください。
- 申し込み日時
- 申し込み者氏名
- 氏名ふりがな
- 申し込み時利用のメールアドレス
- 申し込み電話番号
- 注文番号(クレカの承認番号など)
これらの内容は必ずメールに入力して欲しいの旨がモッピーから指示があります。ですのでメール1通目に入れておけば問題ないでしょう!
広告のポイント獲得条件の確認に個人情報をご連絡するのでちょっと不安だな!と思う方は安心してください。免責事項はしっかりしています。
ここでモッピーとのメールのやり取りの中でポイントとなるところをご紹介します。
ーーー免責事項ーーー
当該広告のポイント獲得条件の有無の調査における。、個人情報の取り扱い免責事項は以下の通りです。
個人情報とは、名前、メールアドレス、電話番号、住所など個人を認識・特定できる情報の事を指します。お客様より送信いただきました個人情報は以下のためにのみ利用いたします。①当該広告のポイント獲得条件有無の調査 ②お客様へのご連絡
ーーーーーーーーーー
STEP4|モッピーに都度連絡をする
モッピーに都度連絡する事が次に重要になってきます。
これが意外と重要と感じていて、モッピー から広告主に内容を確認して、ユーザーの案件承認または、否認の連絡が来るのは3ヶ月から半年かかるのが普通です。
でもどのくらいの頻度でメールを送れば良いの??
広告案件のポイント獲得有無の確認は半年かかる場合があるのを頭に入れておいてください。ですので、私はちゃんとチェックしてますよ!という事をアピールするためにメールは1ヶ月おきくらいに進捗確認のメールを入れましょう!
私は3回否認になっておりますが、これは徹底して実行をいたしました。
STEP5|祈って待つ
最後はしっかり待つという事が重要です。
条件はしっかり達成しているのにポイントがつかない・・・こんな悲劇はありません。でもしっかり待つという事も重要です。
何かしらの理由(自身のミス・広告主の集計)で否認になってしまう場合もありますが、1〜4でご紹介したやるべき事をしっかりやった上であれば、後は祈って待つだけです!何件か否認になっている案件があればぜひ、条件のチェック→問い合わせから始めてみてください。
まとめ|モッピーはJALもANAもマイルが貯められるポイントサイト。現実をしっかり受け止めてしっかり案件をこなす事が重要
今までモッピーを愛用してポイントをかなり稼いで来ましたが、いまだにポイント獲得否認となるケースもあります!(結構な優良会員だと思うのですが・・・)
そんなモッピーの現実をしっかり受け止めて、広告案件をこなして行く事が大事です。ポイントを稼いでお小遣い稼ぎをしたい!マイルを貯めたい!と思っている人は、ぜひしっかり相手を知るところから初めてみてはいかがでしょうか?
【関連記事】
今回ご紹介したモッピーの他におすすめのポイントサイトは沢山あります。
最後におすすめのポイントサイトをご紹介させていただきます。
【当ブログ限定|ポイントサイト紹介】
ポイントサイト |
入会特典ボーナス |
紹介バナー/URL |
モッピー | 1,000円相当 | ![]() |
ハピタス | 30円相当 | ![]() |
Gポイント | 50円相当 | ![]() |
ポイントタウン |
300円相当 |
|
ファンくる | 300円相当 | ![]() |
当ブログから数十名のお客様が毎月登録をして頂いております。
合わせて読みたい
ポイントサイトを活用したマイルの貯め方をご紹介しております。
【関連記事】
合わせて読みたい
ぜひ皆さんもマイルで人生を激変させましょう!