ANAカードに初めて入会をされる人。
マイ友プログラムを登録すればボーナスマイルが貰える事を知っていますか?
マイ友プログラムとは?
既存のANAカード会員からの紹介経由で入会(紹介番号必須)で最大5,500ボーナスマイルを獲得できる入会プログラム
登録は30秒の簡単ステップで終了!絶対やるべきお得ワザ。
koko
Contents
- ANAマイ友プログラムを登録してANAカードに新規入会をすると最大で5,500ボーナスマイルがもらえる隠れた特典
- ANAマイ友プログラム紹介者番号の登録はこちら
- マイ友プログムで獲得できるボーナスマイル(カード別に紹介)
- マイ友プログムの登録手順(流れ)を画像解説|簡単操作で30秒で登録完了
- マイ友プログムのボーナスマイルの反映時期はいつ?
- マイ友プログムの対象外カードや家族カードの扱い条件は?
- マイ友プログラムのFAQ(注意点などまとめ)
- おすすめANAカード一覧(どのカードを発行して良いか迷ったらランキング)
- ANAカードの発行はポイントサイト経由でさらにお得に
- まとめ|ANAカードにお得に新規入会するなら「マイ友プログム」の登録が必須
- 陸マイラーになってANAマイルを貯める方法
ANAマイ友プログラムを登録してANAカードに新規入会をすると最大で5,500ボーナスマイルがもらえる隠れた特典
ANAカードの新規入会の方必見。
マイ友プログラム(登録は30秒)を入力するだけで最大で5,500マイルを獲得できます。
- 一般カード=500マイル
- ゴールドカード=2,000マイル
- プレミアムカード=5,500マイル
もちろん、ANAの新規発行キャンペーンとの併用が可能なので、かなり爆発的にマイルを貯めたいという人は最初にマイ友プログラム登録をしておきましょう!
koko
当ブログで紹介する前に・・・周りに紹介できる人がいないですか??
今回は当ブログでも紹介は可能ですが、ご夫婦や友人などがすでにANAカードを持っている場合はその方から紹介URLと番号を連携してもらいましょう!そっちの方がWINWINになれますよね!!周りに誰も持っていないという人はこちらの紹介番号をご活用ください!
ANAマイ友プログラム紹介者番号の登録はこちら
登録はいたってシンプルです。
- 申込者情報登録URLのリンクからANAのマイ友プログラム登録ページへ飛ぶ
- 紹介者番号と名前を登録(コピペしてご活用ください)
申込者情報登録URL | https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/mgm/regist/ |
紹介者番号 | 00053057 |
カナ氏名 | コバヤシ シンゴ |
この登録作業は30秒で終わります(下で画像解説しています)
マイ友プログムで獲得できるボーナスマイル(カード別に紹介)
最大で5,500ボーナスマイルを獲得できます。
年会費が高いカードほどボーナスマイルが高いという構図になっています。
ANAプリペイドカード | 100マイル |
ANAマイレージクラブ Financial Pass Visaデビットカード |
100マイル |
ANA一般カード ANAワイドカード |
500マイル |
ANAゴールドカード | 2,000マイル |
ANAカードプレミアム | 5,500マイル |
マイ友プログラム対象カード一覧はこちらをご連絡ください。
・プリペイドカード
・ANAマイレージクラブカード
・一般、ワイド|ANAVISA一般カード・ANAマスター一般カード・ANAJCB一般カード・ANAアメリカンエキスプレスカード・ANAJCBカードZERO・ANATOKYUPOINTClubQカード・ソラチカカード・ANAVIsaSuicaカード・ANAVISANimocaカード・ANAVISAワイドカード・ANAマスターワイドカード・ANAJCBワイドカード・ANAVISAスーパーフライヤーズカード・ANAマスタースーパースライヤーズカード・ANAJCBスーパースライヤーズカード・ANA各種一般カード(法人用)・
ANA各種ワイドカード(法人用)・ANA各種学生カード
・ゴールド|ANAVISAワイドゴールドカード・ANAマスターワイドゴールドカード・ANAJCBワイドゴールドカード・ソラチカゴールドカード・ANAアメリカンエキスプレスゴールドカード・ANAダイナースカード・ANAVISAスーパーフライヤーズカード・ANAマスタースーパースライヤーズカード・ANAJCNSFCカード・ANAアメリカンエキスプレスSFCカード・ANAダイナースSFCカード・ANA各種ワイドゴールドカード(法人用)・ANAダイナース法人用
・プレミアム|ANAVISAプラチナプレミアムカード・ANAJCBプレミアムカード・ANAアメリカンエキスプレスプレミアムカード・ANAダイナースプレミアムカード・ANAVISAプラチナSFCカード・他
ほぼ全てのANAカードが対象となっている事がわかります。
マイ友プログムの登録手順(流れ)を画像解説|簡単操作で30秒で登録完了
登録は30秒で終了します。本当に簡単な作業なので誰でもできるでしょう!
- 登録URLをクリック
- 紹介番号を入力
- 対象のANAカードを申し込む(登録から3ヶ月以内)
と簡単に登録作業が終わります。
まずはこちらのURLから登録を進めます。|申込者情報登録URLhttps://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/mgm/regist/
続いて、紹介者情報を入力します。入力する項目は「紹介者氏名(カタカナ)」と「紹介番号」です。コピペすると簡単に入力ができます。
次へをクリックすると、登録内容の確認ができます。これで「登録する」をクリックすれば完了です!
koko
マイ友プログムのボーナスマイルの反映時期はいつ?
紹介者番号入力完了後に、カードが到着して10日前後でボーナスマイルが反映されます。
ANAカードを発行して各カードの入会特典と同時くらいにマイ友プログラムのボーナスマイルが付与で、かなり早く手元のマイル口座で確認できるのはありがたいポイントです。
マイ友プログムの対象外カードや家族カードの扱い条件は?
もう少し深堀りして「マイ友プログラム」について調査していきましょう!
ここでは、対象外のカードや家族カードの扱いはどうなっているのか?の解説をします。
対象外カードはあるの?
海外発行のANAカードは対象外となります。
・ANACARDU.S.A
・DahSingANAWorldMasterCard(香港)
・CTBCANAカード(台湾) これらの海外の銀行発行のカードは対象外です。
家族カードは対象?
家族カードも対象です。
ご主人がANAカードを発行して、奥様が家族カードを発行する場合は「ご主人の紹介番号」で登録が可能です。
夫婦でマイ友プログラム登録ができる一番良いパターンですね!!
マイ友プログラムのFAQ(注意点などまとめ)
事後登録はできる?
できません。必ず入会前に登録をしてください。登録用URLに登録が無い場合、もしくは入会後に登録をした場合は対象外となります。
koko
申込者情報登録URL | https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/mgm/regist/ |
紹介者番号(コピペして活用ください) | 00053057 |
カナ氏名(コピペして活用ください) | コバヤシ シンゴ |
紹介番号の登録から何ヶ月以内にカード申し込みが必要なの?
登録した日から3ヶ月以内です。3ヶ月を超えると対象外となります。
紹介番号を登録したらすぐにANAカードの申込み手続きを進めましょう!ANAアメックスカードを発行希望の場合は、登録完了ページを確認したら、次に当ブログの紹介リンクをご活用ください。公式サイトより多くマイルを獲得できる紹介キャンペーン実施中です。(紹介ページはこちら:最新入会キャンペーン|ANAアメックスカード入会でお得にマイルを獲得する裏ワザ)
2枚目や2回目は登録できる?
同一カード同士は対象外になります。
一般カード保有者がゴールドカードを発行しても対象になる?
なりません。入会者がすでに同じ種類のカードを保有している場合は対象外です。
対象となるケースはこちら
・ANAカード会員が、プリペイドカード、FinancialPassカードを発行する場合
・プリペイド会員が、ANAカード、FinacialPassカードを発行する場合
・Finacialカード会員が、ANAカード、プリペイドカードを発行する場合
ANAカード同士(一般、ゴールド、プレミアム)はボーナスマイルの対象外です。
自分(本人)でも申し込みはできる?(自分を紹介する)
できません。紹介者と入会者が同一人物の場合は対象外となります。
自己紹介という裏ワザを考えて見ましたが、ANAのシステムを騙す事はできません。ご夫婦や友人(いなければこちらから)から紹介番号を受け取りましょう!
夫婦間で紹介し合いはできる?
可能です。ぜひ夫婦間で紹介し合いましょう!
夫婦間での紹介はかなりお得です!私も実践している方法でWINWINになるし何よりマイルが貯まる!
過去にANAカードを保有していて、退会をしたけどマイ友プログラムは対象になる?
退会後6ヶ月経過、かつ過去にマイ友プログラムの特典を受け取ってい無い場合は対象
一度ANAカードを退会した人でもチャンスはあります!
知らない人(当ブログ)でも大丈夫?
問題ありません。ぜひ当ブログの紹介URLをご活用ください。
koko
カードの入会方法はネットと紙どっちでも大丈夫?
入会方法は問いません。
おすすめANAカード一覧(どのカードを発行して良いか迷ったらランキング)
おすすめのANAカードを特徴別に比較します。マイ友プログラムの登録が完了したら、それぞれのカードの申し込みをしましょう!ライフスタイルによって発行すべきカードが変わってきますので、どれがご自身にあっているか考えながら発行してください。
koko
【とにかく手軽にマイルを貯めたい人におすすめのANAカード】
①ANA VISA一般カード
こちらのカードは陸マイラーの基本的なクレジットカードです。ANAマイルを貯めたい!と思って発行する人が多いのではないでしょうか?
- 年会費:初年度無料(2年目以降2,000円)
- 入会・継続マイル:1,000マイル
- マイル還元率:0.5%
- ANA便搭乗ボーナスマイル:10%
【人より多くマイルを貯めたい人におすすめのANAカード】
②ANAワイドゴールドカード
こちらのカードは①(ANA一般カード)よりも年会費は高いが、スペックが高いカードです。
- 年会費:15,400円
- 入会・継続マイル:2,000マイル
- マイル還元率:1%
- ANA便搭乗ボーナスマイル:25%
【新規入会キャンペーンで爆発的なマイルを貯めたい人におすすめのANAカード】
こちらは私も保有しているカードでかなりおすすめ!というのも新規入会キャンペーンがかなりやばいです。最新の入会キャンペーンでは最大で100,000万マイル以上貯まるキャンペーンを実施しています。これからマイルを貯めるぞ!という人皆さんにおすすめをしているカードです。
- 年会費:34,100円
- 入会・継続マイル:2,000マイル
- マイル還元率:1%
- ANA便搭乗ボーナスマイル:25%
【関連記事:ANAアメックスゴールドカード発行で今なら最大100,000マイル獲得可能】
【関連記事:ANAアメックスの年会費の元を取る10の方法】
【新規入会キャンペーンで爆発的なマイルを貯めたい人におすすめのANAカード】
こちらは、③(ANAアメックスゴールド)より少し特典やスペックは劣りますが、年会費とそこから得られる特典を比較するとかなりおすすめのカードです。
- 年会費:7,700円
- 入会・継続マイル:1,000マイル
- マイル還元率:1%
- ANA便搭乗ボーナスマイル:10%
【サブカードで持っておきたいANAカード】
なぜサブカードなのか?①〜④のどれかのカードをメインカードとして発行すべきですが、実はこのクレジットカードが後のポイントサイト(ポイ活)で必要になります!!
- 年会費:初年度無料(2年目以降、2,200円)
- 入会・継続マイル:1,000マイル
- マイル還元率:0.5%
- ANA便搭乗ボーナスマイル:10%
クレジットカードをおすすめ順はこちら!!
- ANAアメックスゴールドカード
- ANAワイドゴールドカード
- ANAアメックスカード
- ANA VISA一般カード
- ANA TOKYU Club Q PASMOカード
ぜひご自身に合ったカードを発行して下さいね!
ANAカードの発行はポイントサイト経由でさらにお得に
ポイントサイト経由でクレジットカードを発行するとお得になります!何故でしょうか?
- マイ友プログラムのボーナスマイル
- ANAカードの新規入会ボーナスマイル
- 発行カード会社の新規入会ボーナスポイント
- ポイントサイトのポイント(モッピーがおすすめ)
普段はもらう事ができない、4番のポイントを獲得できる(1〜3も獲得)ので一番お得になる発行の仕方です!つい最近発表されあソラチカゴールドカードはポイントサイト経由でかなりのポイントを獲得できます!
- ソラチカゴールドカード|モッピー経由で最大70,000マイル(2020年5月度)獲得のチャンス
まとめ|ANAカードにお得に新規入会するなら「マイ友プログム」の登録が必須
新規入会を検討しているなら「マイ友プログラム」の登録は必須です!
koko
申込者情報登録URL | https://www.ana.co.jp/amc/reference/anacard/mgm/regist/ |
紹介者番号 | 00053057 |
カナ氏名 | コバヤシ シンゴ |
koko
陸マイラーになってANAマイルを貯める方法
ANAカードを発行すればあなたも立派な陸マイラーです!!
陸マイラーとは・・・?飛行機に乗らずにマイルを貯める人の総称。ポイ活でマイルを貯めて無料で飛行機に乗る。ビジネスクラスやファーストクラスだって夢じゃない!
初心者陸マイラー応援企画
陸マイラーを始めたいけど、やり方が分からない。という人はこちらの記事を読んでください。初心者でも年間で50万マイルは簡単に貯める事ができる王道の方法と裏ワザを公開しています!
関連記事(ANAカード関連のおすすめ)
[blogcard url=”https://www.sk-free-journal.com/entry/anaamexnewcp20″] [blogcard url=”https://www.sk-free-journal.com/entry/rikumilerhajimekata”] [blogcard url=”https://www.sk-free-journal.com/entry/henntaitekimile”] [blogcard url=”https://www.sk-free-journal.com/entry/ana-tokutenn-ticket”]
コメントを残す