今回ご紹介するカードは多くの人から人気のクレジットカード2枚です。
- マイルを貯めて海外旅行に無料で行きたい!は「ANAアメックスゴールドカード」
- 高級ホテルの上級会員になってお得に宿泊したい!は「SPGアメックスカード」
でもどっちのカードを発行するか悩んでいる人に今回は両方カード保有者である私が徹底比較して、おすすめカードをご紹介します!この答えが分かるように徹底比較・徹底紹介!!
Contents
【カード保有者が徹底解説】SPGアメックスカードとANAアメックスゴールドカードはどっちがおすすめなの?
両方のカードの特徴をご説明します。それぞれの特徴が分かれば自ずとどっちのカードを発行するべきか分かるはず。しっかりと特徴を解説して行きます。
ANAアメックスゴールドカードの特徴
- 年会費(31,000円+消費税)
- 家族カード年会費(15,000+消費税)
年会費は高いですが、それほどのサービス内容があります。
継続の都度「無料宿泊特典」がついてくるのでそれだけで年会費は回収できてします。しかもこのカードを持っているだけで上級会員(ゴールド会員)になれるのでステイタスも持つ事ができます。上級会員になる事で受けられるサービスは以下の通りです。
- 会員料金
- ポイントボーナス
- 優先レイトチェックアウト
- 客室のアップグレード
様々な特典がある中でも、おすすめポイントはこちらです。
- 無料の客室アップグレード
- レイトチェックアウト
- 無料宿泊特典(1泊3万〜5以上の価値あり)
- JALやANAなど様々な航空会社マイルに交換可能
- トラベルサービス
SPG参加ホテルは「シェラトン」「ウェスティン」「セントレジス」「ラグジュアリーコレクション」「メリディアン」「Wホテル」「マリオット」「リッツ・カールトン」など名だたるホテルに宿泊可能です。
実は、SPGはマイルに移行しても良し。宿泊ポイントとして利用しても良しと、ポイントの活用方法が豊富ですので正直かなりおすすめのアメックスカードです。
www.sk-free-journal.com
ANAアメックスゴールドカードの特徴
- 年会費(31,000円+消費税)
- 家族カード年会費(15,000+消費税)
- ANAマイル移行手数料無料
- ANAマイル移行上限なし
年会費は高いですが、それほどのサービス内容があります。
しかも、マイルへの移行手数料が無料で、かつ移行上限がなしなのはかなりポイントです。普通のアメックスカードであれば、手数料(6,000円)・上限(40,000)ですので、ANAアメックスカードがいかに素晴らしいか分かります!!
- ANAマイルは無期限に貯まる
- 加盟店でANAマイルとポイントの2重取り
- 搭乗ボーナス(25%付与)
- 継続の都度2,000マイルプレゼント
- 航空券購入で100円=3マイル
- ANAグループ買い物ポイント2倍
- 空港内「ANAFESTA」で5%オフ
- 機内販売が10%オフ
- ANAオンラインショップ5%オフ
- 空港ラウンジの利用
- 手荷物無料宅配サービス(帰国時のみ)
- 最高1億円の海外旅行損害保険
- キャンセル・プロテクション
- オンライン・プロテクション
おすすめは「何に重点を置くか」で変わります!
「どっちがおすすめですか?」とブログにコメントやメッセージを頂く事がありますが、「クレジットカードに何を求めるか?」でおすすめするカードは変わってきます。
- マイルをすぐに貯めたいですか?
- 入会で獲得できるポイント目当てですか?
- ANAマイルを貯めたいですか?
- 他のマイルを貯めたいですか?
- ホテルの上級会員になりたいと思いますか?
- 毎年継続で無料宿泊特典を魅力的だと思いますか?
など、色々な側面で自身が求めるものを追求してみてください。私はANAマイルを多く貯めたいが故に「ANAアメックスゴールドカード」を発行しました。そして、他のカードに乗り換えようかなと思って色々なカードを探していた時に「SPGアメックス(マリオットボンヴォイカード)」に巡りあい、「ホテルの上級会員」に憧れ、お得に高級ホテルに宿泊する事ができる事を知り、今では2つのカードを継続して持っています。
「何のためにカードを発行したいですか?」それを今一度自問自答してみてください。 それぞれのカードをおすすめする人の特徴をご紹介します。
ANAアメックスゴールドカードをおすすめする人
このカードをおすすめする人は以下の人です。
- 新規入会ボーナス目当ての人
- ANA便に多く乗られる人
- ANAマイルを貯めたい人
- ビジネスクラスに乗ってみたい人
- 特典航空券でお得に旅行をしたい人
年会費は3万円ですが、入会で獲得できるANAマイルは今なら75,500マイルと2019年年末にかなり大きなキャンペーンを実施しています。これからANAマイルを貯めていろんなところに行きたい!ビジネスクラスに乗りたい!という人に本当におすすめをしたいカードです!
SPGアメックスカードをおすすめする人
このカードをおすすめする人は以下の人です。
- お得に高級ホテルに宿泊をしたい人
- 他社マイル(ANA以外)を貯めたい人
- ホテルの客室アップグレードに憧れる人
- 1泊3万円以上のホテルに宿泊したい人
- とにかくホテル(国内も海外も)好きな人
年会費は3万円以上ですが、毎年継続の都度「無料宿泊特典(1泊3万円以上するホテルに宿泊可能|除外日なし)」がついてくるので、それで年会費の元は取れてしまいます。パートナーとの思い出の旅行をするのも良いですね!さらにポイント還元率は驚異の3倍です。100円=3ポイントですので、年間100万の決済をすれば、3万ポイントを獲得できそのポイントで高級ホテルに宿泊可能です(1マリオットポイント=1円〜2円の価値あり)
*年会費は高いという考えではなく、「年会費以上のリターンがあるかどうか?」で判断する事をおすすめします。3万円以上の価値があるかどうか?で判断すれば自ずとカードを発行したくなる事間違いなしです。
SPGアメックスカードとANAアメックスゴールドカードの基本情報
こちらのカードの発行を悩んでいる人はこの比較を参考にしてください!
カード比較 |
|
|
年会費(本会員) |
31,000円(+税) |
31,000円(+税) |
マイル還元率 |
1倍(等倍) |
1.25倍 |
おすすめポイント |
・入会・継続2,000マイル ・ANAグループで2倍 ・傷害旅行保険最大1億 ・フライトボーナス25% |
・マリオットグループの上級会員(ゴールド会員) ・継続の都度無料宿泊特典(5万円以上の価値あり) |
紹介キャンペーン |
・77,500マイル獲得可能 紹介キャンペーンはこちらからアメックス紹介キャンペーンはこちらからお願いします! |
・39,000ポイント獲得可能 紹介キャンペーンはこちらからSPGアメックス紹介キャンペーンはこちらからお願いします! |
【私がSPGアメックスを発行した唯一で最大の理由を徹底解説】
こちらの2つの記事をご覧いただければカードの特徴がご理解いただけます。ぜひ一度ご覧ください。
新規入会キャンペーン(当ブログ限定)はこちらから
当ブログからの紹介入会限定で2019年末にかなり大きなマイルを獲得可能です。公式から入会すると10,000マイルも損をしますのでぜひ当ブログをご利用ください。私自身もANAアメックスゴールドカードのヘビーユーザーで、愛用をしています。
ANAアメックスゴールド |
|
紹介リンク |
|
SPGアメックスカード |
|
紹介リンク |
・39,000ポイント獲得 (マリオットポイントの獲得) 紹介キャンペーンはこちらからSPGアメックス紹介キャンペーンはこちらからお願いします! |
ANAマイルの貯め方
ANAマイルを貯める方法は今回ご紹介をした「ANAアメックスカード」の新規入会が一番手っ取り早くマイルを貯める事が可能です。ですが、それ以外にもマイルを貯める方法がありますのでご紹介します。
- ポイントサイトでマイルを貯める
陸マイラーと言われる人(飛行機に乗らずにマイルを貯める人)はポイントサイトを活用してマイルを貯めています。ポイントサイトでクレジットカードを発行したり、モニター(通販・店舗)案件を実施してポイントをマイルに移行する方法です。ポイントのマイルへの還元率は75%でかなり高く移行が可能。毎月3万マイルを獲得するのも結構簡単にできます。今回ご紹介するポイントサイトは以下の4つです。
ポイントサイトは世の中に出回っているサイトでかなり多くのサイトがありますが
マイルを貯めるために活用をするサイトはこの4つに絞る事が重要です。あまり多くのサイトを利用するとポイントの管理や煩雑になったり、大事な案件を逃してしまう事につながりかねません。ぜひこの4つのサイトを利用して多くのマイルを獲得しちゃいましょう!
コメントを残す